巣籠りによる足の萎え防止を兼ねて、隣の瀬谷区のまだ通ったことがない旧街道を自転車散歩してきた。
瀬谷区は相模原台地にあって桑の栽培に適した土地のため、かつては養蚕業が栄え、明治中期から昭和初期にかけては9つの製糸工場が建ち並んで、銀行まであったとのこと。
今でも残る明治35年から昭和34年まで操業していた工場の正門、長屋門のある豪邸の見事なけやきの古木、あるいは立派な仁王門がこんな所にと見所も多く、郷土史に興味があれば何度歩いても飽きないであろうと思われた自転車散歩だった。
最新の画像[もっと見る]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます