goo blog サービス終了のお知らせ 

お楽しみは、これからだ~♪

毎日、毎日大変だけど、「お楽しみ」を見つけてのりきりましょう。
こんなことが、お楽しみなのよ~♪

11/15サンドアート

2017-11-17 | 旅行
昨日はiPhoneを忘れちゃったので
今日のサンドアートです。






少しずつ彫り込んで出来ていきます。
3はブタさんでした。
4はプールタオルのサービス
5はお花のレイ…

フォスター植物園

2017-11-17 | 旅行
11/15「フォスター植物園」
今日もオレンジラインでダウンタウンへ…
昨日素通りした出雲大社と植物園がお目当てです。
相変わらずオレンジラインは混んでいます。
お陽様が出ているのに、
時折シャワーのような雨が降ってきます。
この時期のハワイはもう雨季なんですね。
出雲大社に到着!

お参りをしてから
はるちゃんに子どもまもりをいただきました。
今日は七五三だから特にご利益があるかも。

そこから歩いて5分くらいの所に
フォスター植物園はあります。
入口で日本語のリーフレットを貰い
さあ、探検に出発!!
と言うぐらい大きな木が立ち並んでいます。
まず見つけたのは、
ハワイに来てからずっと気がかりだった
ピンクの花を付ける大きな木。
花はジャカランダによく似ていますがピンクです。
ありました!「ピンク トランペット ツリー」でした。

ブルーの美しい実は「ブルー マーブル ツリー」

そびえるほどの大木の幹のあちらこちらから
花が咲いて絡み合っています、
「キャノンボール ツリー」砲丸の木
なるほど!たくさんの砲丸がぶら下がっています(笑)
良い匂いの花です。
鬱蒼としていますが、
他にもパンの木とかソーセージの木とかがあって
大変興味深かったです。
派手な花はないけど面白かったです。

チャイナタウンまで歩いてトロリーに乗りました。
まだ乗ったことがないバス停だったので
あちこち探してしまいましたが
無事に乗れてホッ!

また白木屋でランチをして
買い物をして帰りました。

今晩はお土産のパッキングをしようと思います。


イオラニ宮殿

2017-11-15 | 旅行
11/14「イオラニ宮殿」
今日はダウンタウン方面に出かけようと
慌てて出かけたのでiPhoneを忘れてしまいました!
夫のiPhoneがあったので写真は撮れましたが
歩数とかデータとかが残せませんでした。残念!!

ダウンタウンのオレンジラインに乗り込むとほぼ満員でたっている人もいました。
何回かダウンタウンコースには乗っていますが
今回の目当てはチャイナタウン!
市場や食料品店などが立ち並び
まるでアジアの町を訪ねているような気がします。
バナナが美味しそうだったので5~6本の房を買ったら1$ちょっとだったのでびっくり!
甘くて美味しかったです。
野菜も色々とあって新鮮そうでお安かったです。
買いたかったけど持ち歩くことを考えて
残念ながら今回はやめにしました。
さて、トロリーのコースを辿って歩いて行くと
イオラニ宮殿の辺りに着きました。
前回は外から眺めるだけでしたが
今回は中を見学することにしました。
音声ガイド付きにしたのですが
これが丁寧でわかりやすくてとても良かったです。
とても立派な格調高い宮殿で






等々、ハワイ王朝の最後ついて
認識を新たにしました。
今日の目玉は、こちらの方だったかも知れません。

その後、カメハメハ大王のバス停からトロリーに乗って
お昼を食べにアラモアナへ…

アラモアナでは、
新しくなった白木屋に行ってみました。
前に来た時、白木屋は3階にあったのだけど
今回は1階に移転していました。
全体に整理されてキレイで使いやすくなったと思います。
彦太郎の山菜おこわの煮物弁当が美味しかったです。

レアレアトロリー ブルーライン

2017-11-13 | 旅行
11/13「レアレアトロリー ブルーライン」
今日はカハラモールでお昼を食べようと
レアレアトロリーのブルーラインで出かけることにしました。
トロリーが出るまで少し時間があったので
シェラトンワイキキのサンドアートを見に行きました。


もうこんなに出来てきて
明日が益々楽しみですね~♪
さて、とろりーに乗ったのが2時頃だったので
私たちは、かなり腹ぺこでした。

ブルーラインは
ワイキキビーチ、ダイヤモンドヘッド、カイムキなどを通ってカハラモールを回ってくるラインです。
途中、見どころもあるので
ガイドさんが色々と案内してくれます。


ワイキキビーチ

ダイヤモンドヘッド

灯台




ダイヤモンドヘッドの頂上
今日から3日間は登ることが出来ません。
階段が見えますね。

雲が低く、雨が降っているところも見られます。

町に虹がかかっていました。
晴れているのに、
時折、シャワーのように雨がぱらつきます。
これが虹の素ですね!

あちこちの美味しい物やお店、見どころを案内しながらトロリーは進みます。
カハラモールに着いたころには
お腹のすき具合もピークに!
ホールフーズでサラダやらビーフシチューやら好きなものを詰め込んでプレートランチすることにしました。
よく分からないものも詰め込んだけど
どれも美味しかったです。
全部写真を撮る前にたいらげてしまいました(笑)

ジョンマスターのシャンプーやリップ
ホールフーズのショッピングバッグ
夕食用のお肉、野菜などを買って帰りました。
メイシーズにも寄りたかったけど
4:41の後は最終の5:25しかないので
万が一乗り遅れると
帰る手段がタクシーしか思いつかないので
4:41で帰ることにしました。

トロリーは4:35頃来て、すぐに出たので
やはり一つ前で帰って正解でした。

食材をしまってから
まだお腹もそんなに空いてないので
ギャラリアに出かけました。
楽天ラウンジでマッサージしてお茶を飲み、
マウイ デビアスでシルバーパールのペンダントトップを買ってしまいました。
買うつもりは無かったのですが
デザインがユニークで面白かったので
買ってしまいました!

11/13 本日の歩数 9603歩



インターナショナル マーケット プレイス

2017-11-13 | 旅行
11/12「遅く起きた朝は~♪」
今日は日曜日!
ゆったりと朝食をとり、シェラトン ワイキキを通って海岸沿いを散歩することにしました。

昨日の砂山がこんな感じに!
明日はどうなるのかな?

ビーチに出ると
ダイヤモンドヘッドが良く見えます。

だんだん歩きにくくなってきたので、
昨年工事していたキングス ビィレッジに行くことにしました。
でも、行ってはみたものの、
前とあんまり変わってなかったので
ちょっと拍子抜けしてしまいました。
どこを工事していたのでしょうね!
それにしても日曜日が休みの店が多くて
日本と違って商売気が無いんですね(笑)

工事と言えば、
メイシーズの近くも工事していたな~と思い
行ってみると、
大きなショッピングモールになっていました!
「インターナショナル ショッピングモール」
大きな木を中心にした癒しの空間があって
街中とは思えない感じです。





ここでスーパーを見つけて
ご飯のお供の納豆やゆかりを見つけてget!!
ちょっとお高いけど嬉しいですね٩(ˊᗜˋ*)و
お刺身やお寿司も美味しそうでした。
新しい名所ですね~♪

新しい名所と言えば
ワイキキ ショッピングプラザの地下に
「ワイキキ横丁」という食事の場所が出来ていました。
「静流」でハッピーアワーの焼肉を食べました。
味が日本ぽかったので聞いてみると
ここ全体が日本を意識して作られたそうで
ラーメン店も3つぐらいありました。
店員のお兄さんが感じよかったので
居る間にまた来たいです。

今日はまだトロリーに乗ってなかったので
アラモアナへ行くことにしました。
丁度直行便が来たので15分ぐらいで着きました。
昨日、ビーサンで滑ったから
スニーカー欲しかったので色々と探して
「SKECHERS」をget!
マーケットで食材を買って
また直行便で帰りました。
アラモアナもいつもは9時までなのですが、
日曜日は7時で終了です。

11/12 本日の歩数 14457歩