お楽しみは、これからだ~♪

毎日、毎日大変だけど、「お楽しみ」を見つけてのりきりましょう。
こんなことが、お楽しみなのよ~♪

レ・パン&クルミパン

2016-06-26 | お料理教室
6月のパン教室は、レ・パンとクルミパンでした。


レ・パンは、ミルクや薄力粉も入ったふわふわパンでサンドイッチにも合うパンです。
この時期、発酵がよく進み、成形している時もプチプチと風船が膨らむように膨らんできます。
そっと潰しながら2分割で成形しました。発酵後クープを入れるのですが、ひきつれないように入れるのは何回やっても難しいです。
うり坊みたいに縦スジが入っているのはノーマルタイプで、木の葉みたいなクープのが伊予柑の皮を砂糖と水飴で煮たものが入ったタイプです。

クルミパンの成形は四つ葉のクローバーとお花をイメージして作りました。

今日のランチは
魚の香味野菜ボイルケーパソース添えと手作り杏ジャムとキウイジャム。
デザートに梅ジュースでした。
今回は白身魚にスズキとサゴチを使い、たっぷりのベビーリーフにケーパーソースを効かせた一皿でさっぱりと美味しかったです。


今日も美味しく、いただきました。

来月は紅麹パンとエピです。

コメントを投稿