まだ振りついてない曲もあったり、
構成ついてないシーンもあったりしたのに、
出欠の関係なんかもあったりして、
強行で通し稽古をしてビデオに撮った。
のは、先週土曜のドリームキッズ。
照明さんや音響さんがプランを立てるのに、
登米までなかなか行けないので撮る必要があったのだ。
子どもたちは当然ながらアップアップ!!
・・・だったと思ったのに、
撮っていた写真を見たらそうでもなかった。
むしろ余裕たっぷりに楽しんでる感さえあった。
これって写真マジック?!
かずちゃんが残った曲を一所懸命に振付けてる時、
後ろの楽屋にて自主練する主役二人。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/0d/73c0cd29609eb77c58c6eb37084119f5.jpg)
カメラ目線!?
その楽屋から稽古場をのぞくと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/44/591272d136a1b5185949cef890edc610.jpg)
そこにも一所懸命に自主練する皆さんが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/92/97973514c5f77da4337d3cdc8f20d40d.jpg)
やっぱりカメラ目線!?
楽屋に戻るとなぜか二人がこんな事を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/21/320708633e0b6fd4a9cb12e1b77ba739.jpg)
どうせならおでこにのせて泳がないと。
そして稽古場にカメラを向けるとやっぱり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/4b/ec275df6cb5d09ec7995c996ceb929b3.jpg)
あゆかさま、カメラ目線。
余裕あるの~!
このあと、通し稽古のために楽屋で曲を編集していると、
足元の黒い影がこそこそと動いた!!
ビビッて見ると、大きなコオロギさまではないか。
(実はこのあと帰りに外にでたら、そこら中にコオロギが大量発生していた!)
外に出してもらおうと誰か男子を探したら、
たけさん(中1)しか空いてなかった。
ので、たけさんを楽屋に呼ぶと
「え~!?俺、虫苦手だし~!!」
と、のたまった。
いなかの少年はみんな虫が得意だと思っちゃいけないね。
でも、たけさんはなんとかしようとしてくれた。
トイレットペーパーを持ってきてつかもうとするも、
怖くて結局つかめなかった。
すると、たけさん、
イスでコオロギを攻撃するという暴挙に出た。
しまいには、たけさん、イスの足でコオロギをクラッシュ!!
叫ぶみんな。
そして拝むみんな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/1b/836c374383c0a07ca7aa7a219144e0e5.jpg)
そして誰もそんなのお掃除できない!!
仕方がないので事務室に行ってその事を言うと、
しばらくしてお掃除のおばさまが来てくれて、
「なに?コオロギってどこ?!」
と言って、何事もなかったようにきれいにして行った。
おばさま強し!!
いや~、
通し前のちょっとしたアトラクションでした。
あ~、ビビッた。
おりえ
構成ついてないシーンもあったりしたのに、
出欠の関係なんかもあったりして、
強行で通し稽古をしてビデオに撮った。
のは、先週土曜のドリームキッズ。
照明さんや音響さんがプランを立てるのに、
登米までなかなか行けないので撮る必要があったのだ。
子どもたちは当然ながらアップアップ!!
・・・だったと思ったのに、
撮っていた写真を見たらそうでもなかった。
むしろ余裕たっぷりに楽しんでる感さえあった。
これって写真マジック?!
かずちゃんが残った曲を一所懸命に振付けてる時、
後ろの楽屋にて自主練する主役二人。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/0d/73c0cd29609eb77c58c6eb37084119f5.jpg)
カメラ目線!?
その楽屋から稽古場をのぞくと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/44/591272d136a1b5185949cef890edc610.jpg)
そこにも一所懸命に自主練する皆さんが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/92/97973514c5f77da4337d3cdc8f20d40d.jpg)
やっぱりカメラ目線!?
楽屋に戻るとなぜか二人がこんな事を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/21/320708633e0b6fd4a9cb12e1b77ba739.jpg)
どうせならおでこにのせて泳がないと。
そして稽古場にカメラを向けるとやっぱり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/4b/ec275df6cb5d09ec7995c996ceb929b3.jpg)
あゆかさま、カメラ目線。
余裕あるの~!
このあと、通し稽古のために楽屋で曲を編集していると、
足元の黒い影がこそこそと動いた!!
ビビッて見ると、大きなコオロギさまではないか。
(実はこのあと帰りに外にでたら、そこら中にコオロギが大量発生していた!)
外に出してもらおうと誰か男子を探したら、
たけさん(中1)しか空いてなかった。
ので、たけさんを楽屋に呼ぶと
「え~!?俺、虫苦手だし~!!」
と、のたまった。
いなかの少年はみんな虫が得意だと思っちゃいけないね。
でも、たけさんはなんとかしようとしてくれた。
トイレットペーパーを持ってきてつかもうとするも、
怖くて結局つかめなかった。
すると、たけさん、
イスでコオロギを攻撃するという暴挙に出た。
しまいには、たけさん、イスの足でコオロギをクラッシュ!!
叫ぶみんな。
そして拝むみんな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/1b/836c374383c0a07ca7aa7a219144e0e5.jpg)
そして誰もそんなのお掃除できない!!
仕方がないので事務室に行ってその事を言うと、
しばらくしてお掃除のおばさまが来てくれて、
「なに?コオロギってどこ?!」
と言って、何事もなかったようにきれいにして行った。
おばさま強し!!
いや~、
通し前のちょっとしたアトラクションでした。
あ~、ビビッた。
おりえ
たけヘタレー(≧Д≦)
コオロギくらいつかんで外出せよ~…
でも、登米のコオロギでかいね!!
おーちゃんはか弱き女子だから仕方ないよ~(´・ω・`)
きっと仙台のコオロギとは食い物が違うんだよ(笑)
・・・では、そういうことにしておこう。
しかし!!
絶対そうだ!
食い物が違うんだ!
おいしいお米食べてるんだ!