おむらいすの稽古場日記

「楽しいをつくる」をモットーに活動中♪
お稽古場のレポートや、公演の報告、事務所の面白ネタなど書いてます☆

2010合宿レポート<その7>

2010-09-02 18:33:15 | たまごファーム
合宿の夜・・・と言えば、もちろん肝だめしですね!

まずは、みーちゃんの序章から始まりました。



まだ何も怖い話をしていないのに、緊張感漂う子ども達。

するとみーちゃんが突然「しっ!」と言って、何かに耳を澄ました。
怖いッツーの!



みーちゃん、耳を澄ましながら和室の窓際へ。
・・・そこから一体何が聞こえるんですかっ!?



ちなみに、かこちゃんはこの時爆笑していました。
だって、あまりにもみーちゃんの演技力が素敵なんですもの。
だから、かこちゃんが持っていたムービー、ふるえてます(笑)。

そしてチームごとに外へ。
外には、ひろし君プロデュースの数々の仕掛けが待ち受けているのです。

中であまりにも脅かされちゃったんで、外に出てすぐに泣き出す子も。
まだ何もしてないんですけど。



ひもで一つにつながれる子ども達。
「なんで!なんでこんなのつけるの!?なんで!!」
わりとみんなそんな反応。
怖がって一人だけチームから離れたりしないようにです。
暗い中走って行かれたりしたら、探せませんから!
・・・でもそんな事は子ども達には言いません。

さあ、冒険の旅にいざ出発!



このチームは笑顔ですね。
このまま歩いていくと、まず最初に花火が追いかけてくるのです!!

これは子ども達には見えない仕掛けてる画像。



子ども達のタイミングに合わせて、
とのちゃんがラジコンに仕掛けた花火に点火するのです。

そして次のトラップは、水鉄砲。



かずちゃんさとちゃん、お疲れさま。
たくさんに蚊に刺されちゃったみたいです。
もちろん、真っ暗なので子ども達からは見えませんよ~。
(私のカメラのフラッシュで見えてる画像です。)

この二つのトラップを私は知っているので、先回りしてカメラを構えると、
「おーちゃんの行く先に何かがあるんだ!」
「おーちゃん、先に行かないで~!」
なんて言われちゃいました。

てなわけで、私もひろし君も同行しているのですが、
それでも怖いみたいです。

最終地点のコテージで、チームの名前を紙に書いたらミッション達成です。
でも、そのコテージには・・・



「ぎゃああああああっ!!」
ここでどのチームも必ず叫んでくれました(笑)。
コテージの窓から、うわさのスケキヨが!!



「ときちゃんだよ、ときちゃん!」
と、子ども達分かっていながらも怖がってました。
もう、私もひろし君も爆笑!
でも、一人コテージに潜んでいたスケキヨときちゃんも、
みんなが来ない間相当に怖かったそうです(笑)。

そして、全てのチームが終わり、
スケキヨのままコテージに戻り、ダイニングのドアを突然あけると・・・



この騒ぎです。
笑顔に見えますが、5人くらい号泣しました。
そして、子ども達にしこたま怒られました(笑)。

ちゃんとみんな、トイレに行ってから寝るんだよ~!


つづく。


おりえ

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
肝試し (ゆず)
2010-09-02 20:01:59
ゆずも地区の肝試しとか小学校の文化祭でもお化け屋敷やりました~♪
ゾンビのお面をかぶって壁から出てきたり、お墓の影から貞子みたいに長い髪をつけて這ってみたり…段ボールで作ったトンネルの中に1体の人形を置いてってのもありましたねぇ、急に天井からこんにゃくを落とす古典的なのもしました(笑)
返信する
なにー (おりえ)
2010-09-02 20:25:28
小学校で文化祭なんてするんだね。
私も林間学校の時に、みんなの背後から糸コンを・・・っていうのはやったけど、あれって、すごく手がくさくなるのだと知りました。(笑)
よい思い出です。
返信する

コメントを投稿