筑波大学 ソフトテニスサークル On the Line's diary

これは、筑波大学ソフトテニスサークルOn the Lineの日々の様子を記録した日誌です。

新歓その2

2016年04月25日 22時41分43秒 | 飲み会・イベント
それでは、先ほどの記事に続き百香亭のことを書いていきたいと思います!
僕のテーブルにはりゅーせい君、谷川君、ずし君、久保田君、1年生の町田君と僕を合わせた計6人でご飯を食べていたのですが、少食(?)の僕たちには量が多く、どの料理も中途半端に残ってしまう結果に…
その状況を打開すべく僕たちがとった作戦は…

漢気じゃんけん。

ルールは至って単純。そして過酷。最後まで勝ち残った人が指定された料理を食べ尽くすというもの。

お分かりでしょうか。
この方式、食べられない食材がある料理を引いてしまった人にとっては苦行以外の何物でもないということを…
そしてこの予感はある人物にドンピシャで的中します。

その人物とはりゅーせい君。その料理は何と飾り付けのニンジン(生)。

ご存知でない方に説明しますと、彼、野菜が大の苦手なのです。
まさに予感的中です。それでもサービス精神旺盛なりゅーせい君はニンジンを3mmほどムシャリ。そして悶絶。
本人曰く、あの伝説のカシを超えた。そう。
(カシ鬼ってな~に?という方は是非、春合宿飲み会の記事をご覧下さい。)

そしてまたもりゅーせい君。引きがいいね!料理にはキャベツとナッツ。
はい、またも予感的中です。
終盤には彼はグッタリ。ぶっちゃけ飲み会なんかよりずっと潰れていました。

結果的に僕たちのテーブルは誰かしら料理を一品平らげました。
別テーブルの方々にもご迷惑をおかけし本当に申し訳ありません

というわけで、ある意味オンザらしい終わり方で新歓のご飯は終了しました。
そして! 最後の新歓として5月13日(金)に本新歓があります!!
この5月13日という日付、僕には思い入れがありまして。
何と、僕が尊敬しているあのアーティストのデビュー日なのです!
その方は今年デビュー20周年なのですが、そのデビュー日と本新歓が重なりかなりびっくりしています!
そんな情報どうでもいいだって? 突風に飛ばされたいのかい?

入部を考えている皆さん、是非本新歓で一緒に盛り上がりましょう!
以上、福島でした!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿