ONCC OMOTENASHI科

守谷久代先生からおもてなしの心と技を学ぶ

私の天神祭り・今昔館巡り

2019年08月10日 | 日記
7月24日(水)



人生初めての天神祭り

思いのほか 幼い頃に耳に馴染んだお囃子と



天神祭りのそれが同じ ちょっと嬉しい



私の実家でのお祭りは ”だんじり”があり、何人もの人手でだんじりをひっぱりながら その屋根の上で男性が狂気乱舞していたのを懐かしく思い出す。



天神さんでは 境内にしつらえた囲いの中でまるで陶酔しているかのような男性が踊っていて同じ大阪なのに こんな違いがあるとは。

今昔館

江戸時代の街並み エコな生活様式は、現代人がとうの昔に忘れた何世代も前の話





集合時間に合わせたら 楽しみにしていた子供達の傘踊りや獅子舞をみそびれてしまった 残念!

今日のは特に天神祭りバージョンと聞いたので 本当に残念
                                       (広報 4班 I.Y 記)