ちきの釣り日記2

サーフでベイトタックルを使ってヒラメを狙うのが好きです。最近はソルトベイトフィネスに挑戦中。

ヒラメ狙い→メバル狙い

2017年01月28日 | ライトタックルルアー
1月28日(土)、南房総でサーフからのヒラメ狙いに行きました^^
久しぶりのサーフです。
お昼頃に到着し、釣りを開始しました。いつものベイトラックルです^^
昨日は強風だったので、濁りとゴミを心配しましたが、そうでもない

ただ、釣れていないらしく、釣り人も少ない。
とりあえず、フリッパー→アクシオン→ビーチウォーカーMDとルアーを変えて狙っていきますが、あたりなし><
スプーンのゆっくり巻きや、ぶっ飛び君のストップ&ゴーなど、誘い方を変えてみても、やっぱり釣れない。
14:30頃、違う魚を狙いに移動しました。

次は、最近お気に入りのアジングタックルを使ってのライトゲームです
場所はエギングで有名な堤防に行きました。
10年ぶりくらいに行きました。
到着すると、堤防の外洋側ではエギ師がならんでる。イカを釣ってる人もいる^^
自分はまず、船のスロープ近くの海草帯にいるメバルを狙ってみました。
結構、メバルが泳いでる^^
軽めのジグヘッド+グラブワームで狙うと、数投でヒット
ライトな竿だから引きが楽しい^^
15cmくらいのメバルでした

しかし、なぜか後が続かない><
堤防を歩きながら狙うも、途中にアイスジグでアナハゼが1匹釣れたのみ(¨;)
18時までやって帰りました。

メジナの群れや大きめのメバルも見えたので、また挑戦したいです^^

今回の活躍したタックル
ロッド ソアレBB アジング S604ULS
リール ソアレCI4+ C2000PGSS
ライン エステルライン0.3号+フロロ0.8号


最新の画像もっと見る

コメントを投稿