ONE活動報告

ちょこちょこ更新できればいいなと思ってます。
企画メンバー以外でもコメントちょうだいネ

第12回One 野毛山動物園下見報告

2011-07-10 22:12:53 | 第12回(23年10月)

<下見>
■日時:7月10日(日)11:00~16:30

■場所:野毛山動物園、青少年センター、あーすぷらざ

■参加者:さえ、なつ、かんかん(あーす~)、おら

野毛山動物園とあーすぷらざの写真はこちら↓↓
 


<さえ&おらミーテ>
16:30~19:00(9割雑談w)@あーすぷらざ

■野毛山動物園
・桜木町から徒歩20分くらい?(私はのんびり歩きすぎて30分以上かかった笑)
・行きは急な上り坂がある
・車の通りも多い。→行くならバスを利用した方がよい
・トイレはちらほらあるが、1ヶ所につき2個ずつくらい
・動物が少ないので、見応えにかける
・動物園全体が広くはないので、だらだら歩いても1時間で回れる。
・ご飯を食べるスペースは何ヵ所かある
・野毛山公園内に「遊具広場」あるが、とてもしょぼい。近辺にレクができる原っぱ的な所もない。
・日曜の昼間にもかかわらず、入場者はまばら
・全体的に廃れている印象。

■青少年センター
・野毛山動物園からは起伏の激しい道を15分程歩く
・桜木町駅まで徒歩10分くらい
・館内にあるのは資料室、科学室といった部屋のみ。団体で遊べるスペースなし

■あーすぷらざ
・本郷台駅から徒歩3分
・5階建てだが、メインは5階の「こどもファンタジー展示室」「国際平和展示室」「こどもの国際理解展示室」の3部屋。
・「こどもファンタジー展示室」にある遊具や五感をくすぐる仕掛けは幼児向け。はまぎん宇宙科学館を縮小したような感じだが、おもいっきり遊びまわれるところではない。
・「国際平和展示室」は戦争関連の展示のみ。子どもが楽しる内容ではない。
・「こどもの国際理解展示室」は、様々な国の文化慣習を紹介する展示が中心。子どもが面白がるのは、民族楽器と民族衣装のコスプレくらいと思われる。
・3階では企画展が開かれている。(今日は世界中の子どもが描いた絵の展覧会)
・創作スタジオは小さい。8畳くらいの印象。
・飲食スペースは広いが、地域の人のサロン(中学生ヤンキーのたまり場)になっているので、大人数の席確保は厳しそう

★結論★
3ヵ所とも、あまり楽しくない!1日過ごすとしたら、時間を持て余しそう!イコール内容・規模・環境的にOneの会場には不向き。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (すやまっち)
2011-07-10 23:36:48
おつかれさま☆
んー、じゃあまた新たな場所考えなくちゃいけないね。時間ある時調べてみます。
返信する
あっついね (さえ)
2011-07-11 13:18:25
すばやいアップありがとう^^
そしてミーテの時より報告のまとめがちゃんとしてる
ノートぐちゃぐちゃにしてごめん。笑
新しい候補地みつけないとね!!
返信する
Unknown (ゆうこりん)
2011-07-12 22:13:49
暑い中、下見本当にありがとうございました(>_<)
実際に行ってみると、いろいろな面が見えてくるのですね…
お疲れ様です!!
返信する
下見&アップありがとう♪ (あり)
2011-07-17 12:17:08
暑い中下見ありがとう!!
写真アップもありがとう♪
どこもちっちゃい頃の記憶とは違うのね(>_<)


楽しい活動になるようにみんなで頑張ろ―♪♪
返信する

コメントを投稿