ONE活動報告

ちょこちょこ更新できればいいなと思ってます。
企画メンバー以外でもコメントちょうだいネ

第19回one 事前交流2/1

2015-02-02 15:20:18 | 第19回(27年2月)

あっという間に2月に入りましたね!
さきーらです*

連日の活動でしたが
みなさま筋肉痛、体調大丈夫でしょうか?
先日の事前交流の様子をアップします。


日時:2月1日(日)13時~15時
参加者:
(ももきゃん、しーちゃん、
ホワイト、のんたん、
りこぴん、ウィング、)
キムチ、エアロ、はま、
しまじろう、あられ、
かえる、のっぽ、マウ、
さきーら  計15名
 ※()企画メンバー       


*活動内容*

活動に入る前
子どももボラも
緊張している様子が伝わりました。

・工作
4つのグループに自由に分かれて行いました。
グループごとに
自己紹介をしました。
雪だるまの型に名前を書いてもらって
名札の作成をしました。
名前をひらがなやカタカナ、漢字で
書いたりと子どもたちの個性がみられましたね!
ボラが男のみ、子どもが女の子のみの
グループもありましたが
問題なく、楽しくできていました。
初対面でも名札づくりをきっかけに
名前を覚えることができたり
緊張もほぐれてきたかなと思います。
完成した名札をつけた子どもの顔が
とても嬉しそうでしたね(#^.^#)


・ジェスチャーゲーム
以後名札をつけて活動しました。

工作のグループで行いました。
できるかどうか不安だったのですが
最初のお題は見事パーフェクトでした!!
グループごとに相談して
役割を決める様子が見られました。
2回戦は少し難しかったようですが
工夫して表現できていましたね!
途中声を出してしまうハプニングがありました。
声を出したら減点のルールがあれば
よかったかと思います。
ジェスチャーゲームでグループの仲が
深まりました!


・猛獣狩り
猛獣ではなく、
ボラと子どもの名前で行いました。
猛獣狩りはやったことのある子が
ほとんどでしたね!
余ったしまった人を司令塔にして
司令塔を固定せずにやりました。
名前にすることでみんなの名前を
覚えることができたと思います。
自分の名前を呼ばれると
子どももボラも
嬉しいですよね!笑
グループの人と固まってしまっていたので
呼びかけをしている時に
動きながら対応しました。
余りたくない思いが強かったのか
ボラだけで集まったシーンも
みられましたね!笑


・なんでもバスケット
これもやったことある子が
ほとんどでした!
鬼になった人にさきーらが質問をして
答えてからお題を出してもらいました。
みんなのことを知れるきっかけに
なったと思います。
途中から、他のボラや子どもにも
質問をしてもらいました。
「かっこいい人!!」
というお題にはみなさん
控え目でしたね、、笑


時間が大分あまったので
当日行うレクを一つ行いました。


・クッキーマン
木とりすににたゲームです。
これもあまった人に司令塔を
やってもらいました。
クッキーマン、塩、こしょう
に分かれるのですが
司令塔になったら、
自分が言ったものになることが
把握しきれておらず少し混乱してしまいました。
当日までにルールをつめて
再度行いたいと思います。


・当日のしおりよみあわせ
one当日の内容を確認しました。
りこぴんが作ってくれたしおり
とてもかわいいです(*^_^*)


・職員さんから
グループからの活動で溶け込みやすくなった。
猛獣狩りで子ども一人ひとりにスポットをあてたのがよかった。
単に注意するだけでなく、違うところに目がむくように促してみる。
ボラが思ったことは、素直に子どもに伝える。
全体だけでなく、個別に説明を加える。



前回のoneは事前交流が中止になってしまいましたが
今回は事前交流を行って
事前交流が大切であることが
再理解できました。
特に初参加の方は様子がわかったと思います。

当日も子どもはもちろん
ボラのみなさまにも
楽しんでもらえるような活動にします!!

参加してくださったみなさん
ありがとうございました。
直前ミーテでまた当時の確認をします。
風邪には気を付けてくださいね♡















最新の画像もっと見る

コメントを投稿