いつもご閲覧ありがとうございます。
定期演奏会シーズンになりました。来週から週末の定期演奏会が続きます。
今日はその中のひとつ鯖江市中央中学校吹奏楽部定期演奏会のご案内です。
9/29(土)
開場/15:30
開演/16:00
鯖江市文化センターにて
※入場無料
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/91/9bd63c9abb30a54d72c20c9c64140a81.jpg)
おすすめポイントは・・・!
中央中学校はここ何年もコンクールで福井県代表になっている学校で、2014年には北陸地区の代表にもなり全国大会に出場した強豪校です。そのレベルの高い演奏をぜひ聞いていただきたいです!
また数年前から恒例となりました「ブラックライト音楽劇」も楽しみな企画のひとつです。真っ暗な会場でブラックライトを使った演出で幻想的な演劇と暗闇(?)から鳴る迫力のある演奏が音楽劇をより面白くさせます。ここでの中学生離れした演出・演奏も楽しみのひとつです。
そしてプログラム!おそらく日本一の演奏会プログラムです。プログラムはぜひ当日のお楽しみ!演奏前や幕間にお楽しみください!
入場無料ですが整理券を当店でお配りしています。ぜひ!
定期演奏会シーズンになりました。来週から週末の定期演奏会が続きます。
今日はその中のひとつ鯖江市中央中学校吹奏楽部定期演奏会のご案内です。
9/29(土)
開場/15:30
開演/16:00
鯖江市文化センターにて
※入場無料
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/91/9bd63c9abb30a54d72c20c9c64140a81.jpg)
おすすめポイントは・・・!
中央中学校はここ何年もコンクールで福井県代表になっている学校で、2014年には北陸地区の代表にもなり全国大会に出場した強豪校です。そのレベルの高い演奏をぜひ聞いていただきたいです!
また数年前から恒例となりました「ブラックライト音楽劇」も楽しみな企画のひとつです。真っ暗な会場でブラックライトを使った演出で幻想的な演劇と暗闇(?)から鳴る迫力のある演奏が音楽劇をより面白くさせます。ここでの中学生離れした演出・演奏も楽しみのひとつです。
そしてプログラム!おそらく日本一の演奏会プログラムです。プログラムはぜひ当日のお楽しみ!演奏前や幕間にお楽しみください!
入場無料ですが整理券を当店でお配りしています。ぜひ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/be/bbe6b83ce75e7847de8f1dd708fdb73c.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます