見出し画像

遠き昭和の独り言

13,800円

まだ私が生まれる前の昭和33年、当時ラーメン一杯と10本入りピースのタバコが、共に40円であった・・・と。
著:なかにし礼「わが人生に悔いなし」の中に書かれている。

 

来年が昭和100年だから、只今現在66年間で物価は、約16倍??17倍ってか???
残りの1年で何倍になるのか考えると恐ろしい。

当時、喫茶店のボーイとして、一日精一杯働いて300円。

そんな時代に、著者が住んでいた部屋といえば、三畳間で家賃500円。

当時の学生街の下宿屋は、三畳間•朝食付きで3,000円が相場だったことから考えると、いかに安い家賃の部屋だったかがわかる。
そんな格安の部屋はといえば、陽は射さず、風も通らず、畳は茶色に変色し、湿気を含んで膨らんでいる。
夜になると、押入れからゴキブリがゾロゾロ這い出してくる。20匹も30匹も・・・。
そんな貧乏を絵に描いたような部屋であった。
ということだ。

昭和前半生まれの多くは、戦争で死に直面したり、飢えや貧乏のどん底で地を這うような苦労を味わった。

そういう苦労があればこそ頑張れたのだろうと思う。

ただ当時の多くは、苦労を苦労とも思っていなかったろうし、貧乏な身の上を悲観することもなかったはず。

そんな当時の月収で、13,800円あれば「贅沢しなけりゃ食える」らしかった。

いつ頃聞いたか、の記憶は定かではないが「そういえばこんな歌あったよな〜!?」

「タイトルだけではピンと来なかったが、聞いたこと「ある!ある〜!」


いや〜!懐かしい。

著者のフランク永井への作詞曲は「知りたくないの」
私の記憶の中で、フランク永井といえば「君恋し」「有楽町で逢いましょう」が強すぎた。

陽極まれば陰となる。

1985年 (昭和60年)(当時53歳)、自宅の階段でロープを括り首吊り自殺を図る。その数分後に永井夫人によって発見され、発見1985年が早かったこともあり辛うじて一命は取り止めた。だが脳に障害が残り、会話が不自由となったほか、記憶が乏しくなるなどの後遺症を患ってしまう。

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る