高校の友人と四国・香川県の旅行
うどんと金比羅山ぐらいの知識のみで行って、後はリーダーにお任せ。楽しかったなぁ
現地で合流するため、新幹線で岡山経由の高松へ。本州から四国へ行くのに瀬戸大橋を通ったみたいです。
上には車の道がたぶんあって、電車はその下=海が真下に見える。線路の隙間から見える。しかも高い。・・・・かなり怖いwww
ちょいちょい渦巻いてたように見える。落ちたら終わりだってことしか浮かばなかった・・・なんてネガティブw
高松について、さっそく私の第一目標、パワースポットの金比羅山へ向かうのに使ったのがこの琴平電鉄。
マスコットが青とピンクのイルカ夫婦。可愛い
普通の切符でもいいんだけど、温泉入場券つき切符はミニ内輪付。この内輪が金比羅山を上るのにすごく役立ちました
頂上?まで1000段以上の階段を登るので、暑くて暑くて・・・。何人も杖持ってるけれど、内輪の方が必須だと思う
そうして汗まみれ(←神様申し訳ございません)で頂上までたどり着いて、お参りして、おみくじ引いたら大吉
お正月は凶だったから、続かなくてよかった~
頑張って登ったし、きっといい気を頂けたと思う
麓におりて、ソフトクリームのおやつ
じゃん!ご当地限定釜玉ソフトソフトクリームだけど、うどんみたいな細いアイス部分に、ねぎ・めんつゆ・卵の黄身がかかってる・・・。
はい、避けられない運命です。むしろ、第二目標は実はこれですwこれはいっとかないとwwwwwwwwwwwwww
結果→結構普通に食べられるうぇ~っ
てならないのは頂上まで登って塩分減ったからじゃないデスカネ?
帰り道に立ち寄った温泉は露天風呂があって、夜空を見ながら・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます