最終日。
連休だから船の切符買うのにすごく行列うどんも味わってる暇なくズゾゾーっと無言で食べて、走って乗る
うどんだと早く済む。満足もいく。いいよ!朝うどん
バタバタしながら朝早々に高松に別れを告げて、直島へ~~
直島もアートに満ち溢れていて、何がどうって、港にかぼちゃがある。衝撃の絵だよ、真っ赤なかぼちゃがあるなんてね
ここでは美術館へ行きました。
地中美術館。その名の通りに地中というか、丘の中に作られているので、上空から見ると丘に窓が数か所あるように見えるそうです。
普通に歩いていくとその雰囲気は全然わかりません。。。
が、しかし!ここでは、あのモネの睡蓮が見られるーーーーーーーーーーーーーーーー
展示されていることは偶然現地で知ったけど、モネの睡蓮が好きなので、この出会いは個人的に感動
しかも、素晴らしい雰囲気で見られる。許されるなら小一時間くらい居座りたい(←でも1時間ww
貴重でとってもいい時間を過ごせたなぁ~
そしてリー・ユウファンさんの美術館。これは、また、不思議な世界・・・
さらに、ベネッセミュージアム。もうよくわからない・・・。館内だけじゃなくて、ちょっと離れた屋外にも作品がいっぱい。
たぶん1キロぐらい歩いた砂浜に現れたのが・・・
ね。海に向かって、このお方が立ってる。もうミラクル過ぎて異世界だよ
ここに住んだら、これが日常になるんだよね。それもまた・・・・ミラクル
そこ以外にもあらゆる場所がアート満載だけど全部見るには時間が無かったまた今度~~
この後は帰宅の途。直島からフェリーで宇野、宇野から電車で岡山、岡山から新幹線で関東~。
新幹線は満員で、車内販売のお弁当も売り切れちゃって、アイス。最後・・・最後の旅の食事がアイスとなりました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます