2012年1月19日 パソコン部品の紹介
昨日の秋葉原でのお買物はこれ

DVDドライブベイを取外してハードディスクを組込むハードディスクアダプターでした。

今までデスクトップマシンを使っていて、ハードディスクやDVDドライブを組込んだ
てんこ盛りで使っていたので容量が足りずこうしたアダプターを
使うことになりました。
これで絶えずUSBでハードディスク接続する事もなくパソコン周りが
スッキリするし、いつもアクセスする書類は簡単に開ける様になりました。
欠点は、DVDドライブベイを取外してるので外付けのDVDドライブが必要なこと
見てくれが悪くなったこと。

これがDVDドライブが装着された部分。必要最小限の隙間しか
ないですが、

ハードディスクアダプターを装着すると数ミリの隙間がでるんですよ!
Macも使う両刀には信じられない作りです。
ま、横なのでいつも目に留まる部分じゃないので気にしないことにしましたが・・・
HX5V