10月6日(日)
薄明かりの中目覚めると時刻は5時前…
この時間なら貸切湯は空いてるかな?
やっぱり空いてました。
昨晩は暗くて気づきませんでしたが、お風呂の前の川にちょうど人工堰があり、小さな滝のようになっているのです。
その滝の水音がちょうど良いBGM、いつまででも浸かっていられます。
たっぷり長湯して、朝ごはんタイム。
朝ごはんもシンプルですが、一品一品がすごく美味しい。
ご飯はもちろんおかわりしました。
食後のコーヒーはラウンジで☕️
自家製の水出しコーヒー。
朝食後は再びお部屋の布団でゴロゴロうとうと…💤
この何もしない時間が至福のひととき。
チェックアウト後は。メンバーさんにご教示いただいた温泉へ。
トスネット元気荘(宮城県蔵王町)
こちらは警備会社の保養施設なのかな?
温泉付の保養所あるなんて羨ましい限り❗️
日帰り入浴は¥600
油臭のするピリ熱のお湯は最高😀
露天はひんやりした空気と熱めのお湯で長時間浸かっていても苦じゃない。
いやー、最高に良いお湯でした。
風呂から上がり、FDのエンジンを掛けると、昨日の不調がウソの様にアイドリング安定👍
よっしゃー、いいじゃんいいじゃん♪と上機嫌になり、今日の宿泊地を目指して出発💨
白石ICから東北道を走り、福島西ICで流出。
吾妻山を登っていくと…雨😢というか、雲の中だね、こりゃ。
あぁ、洗車以外殆ど濡らした事無い車なのに…😫
土湯峠を目指します。
んー、まだまだ紅葉はしてないですねー。
本日のお宿に到着。
鷲倉温泉旅館(福島県福島市)
こちらも秘湯を守る会会員宿
鷲倉温泉
こちらも秘湯を守る会会員宿
鷲倉温泉
標高1230mの県内で1番高いところにある温泉地。
眺めがいい大浴場に、石垣に囲まれた名物露天風呂。
お湯は弱硫黄泉と鉄鉱泉の2種類が自然湧出している。
出典:公式HP
たぶん20年くらい前に日帰りで利用させて貰った記憶があります。
部屋は8畳の和室。
部屋の窓からは吾妻山が一望できます。
浴衣に着替えて、早速お風呂をいただきます。
宿泊者専用の露天風呂。
やっぱりこの辺りの硫黄泉はいいですねー❤️
泉温はピリ熱ですが、空気がヒンヤリしてるので湯船に入ったり出たりが気持ちいい。
続いて、宿の自慢の鉄鉱泉に向かいます。
こちらは半露天な造りの岩風呂。
泉温は温めで長湯向き。
たっぷり浸かりすぎて、ちょっと湯疲れ…😥
お部屋に戻り畳にゴロンとなってるうちにウトウトと💤
内線のベル音で起こされる💦
夕飯をいただきに広間に降ります。
品数が多く目移りしてしまうくらいのメニュー。
日本酒の冷やをちびちびやりながら舌鼓を打ちます。
ご飯は炊き込みご飯で、地モノの松茸が入っています。
ご飯は炊き込みご飯で、地モノの松茸が入っています。
松茸ご飯なんて久々だなー☺️
デザートをいただく頃にはお腹パンパンで苦しいくらい。
部屋に戻って布団に寝転がったらいつのまにか爆睡…
10月7日(月)
ふと目覚めると時間は5時半…
サラリーマンの時間サイクルがすっかり染み付いて、目覚ましが無くてもいつも通り。
昨日入りそびれた大浴場に向かいます。
朝から硫黄泉に浸かる贅沢…
ちょっと熱めのお湯が身体を目覚めさせますね。
暫く至福の貸切状態を楽しみます。
朝食は夕食と同じ大広間で。
ウインナー、卵焼き、シャケの他に、ご飯の友が多数。
今日も朝からモリモリ食べてしまいました。
ちょっと早めにチェックアウトし、磐梯吾妻スカイラインをドライブ。
道路最高点で記念撮影。
浄土平の非日常感のある風景は何度来ても感動。
福島西から高速に乗り、大子を目指す。
高速を降りてから、またエンジン不調が再発😭
帰ったら診てもらおう…
そんなこんなで大子駅前に到着。
攻める会メンバーさんから教えて貰ったシャモ弁当を買いに来たのです。
玉屋旅館(茨城県大子町)
大子周辺は軍鶏の名産地のようです。
奥久慈シャモの特徴
軍鶏の肉は、噛むほどに出てくる力強いうま味。
脂肪分が少なく高タンパクでありながら、濃厚な味わいが出るため、スープや鍋などとも相性が良いです。
肉に締まりがあり、コリコリとした食感が楽しめます。
脂肪分が少なく高タンパクでありながら、濃厚な味わいが出るため、スープや鍋などとも相性が良いです。
肉に締まりがあり、コリコリとした食感が楽しめます。
出典:公式HP
クルマにあまり負荷を掛けない様にして、何とか無事に帰宅。
晩御飯にシャモ弁当をいただきます。
今までに経験した事無いくらいの噛みごたえ!
噛めば噛むほどに味が染み出てコレは美味い😋
嫁さんと子供にも好評でした。
10月12日(土)
FDの不調を直すべく、千葉市にあるREを得意とするショップの門を叩きました。
このお店の流儀なのでしょう、不調箇所点検の前に、ザッと車全体のチェックを受けます。
結果、車体のコンディションは悪くはなさそうとの事。
エンジンも冷めた頃、不調箇所の特定に入ります。
アイドリングが下がらない直接の原因は、スロットルのサーモワックス部が正常に機能していないとの事。
スロットル取り外し、サーモワックスが働かない原因を探ります…
通常であればスロットルに刺さっている冷却水ホースを外すと、多少なりとも冷却水が出てくるらしいのですが…
うちの子は一滴も出ない…それどころかホースを外した瞬間、コポコポっとエアーを吸い込んだ感触があったとの事。
この事から、少なくともエンジン本体からスロットルへの冷却水路が詰まっているという事実が判明。
この事から、少なくともエンジン本体からスロットルへの冷却水路が詰まっているという事実が判明。
ホース側からハリガネ状の物で水路を突いみるも、状況変わらず…
店長さんのジャッジは、以下の通り。
・おそらく詰まり箇所はエンジン本体の中である。
・冷却水の循環不良が起きているので、部分的にオーバーヒートしている可能性が高い。
・ここまで自走で来て致命的に壊れていなさそうなのは奇跡に近い。
・このまま帰るのはお勧めしない。
と、いう事でFDは暫く預かっていただくことに。
予約作業もたくさん入っているので、スグには着手できないけど、時間がかかっても良いなら、キッチリ直しますとの事。
とりあえずエンジン下ろして、故障箇所を特定したら見積もりしてくれる事になりました。
FDを所有して3年目、ここまで大きなトラブルは初めて…試されてるなぁー、俺…
その3に続く