乳幼児にあのワクチンを3回打つとは、、、
子供は亡くなるか、あるいは運よく生き残ったとしても、病弱になる。癌や神経疾患(精神発達遅滞なども含め)が多発することが、今から見え透いている。
妊婦の接種が努力義務になるが、コロナワクチンを接種した妊婦の流産率は82%である。
https://www.nejm.org/doi/10.1056/NEJMoa2104983
この論文では、接種した妊婦827人のうち、流死産104例(12.6%)で特に増加していないと発表されたが、著者のデータの読み方が明らかに恣意的だという批判の声があがった。どういうことかというと、分母827人のうち700人が安定期の妊娠20週以降の人たちで、127人だけが妊娠20週未満の人たちで、「母集団に偏りがありすぎる」という至極もっともな批判だった。実際に流死産が生じるのは妊娠20週未満がほとんどである。この批判を踏まえて、論文は訂正された。これによると、流死産を起こしたのは104例/127人、つまり、流産率82%である。・・・
亡国のワクチン|中村 篤史/ナカムラクリニック|note
きのう、来院予定をすっぽかした患者(50代女性)がいた。こちらが電話しても、出ない。2年以上前から当院にかかっている人で、それなりの信頼関係...
note(ノート)
40代女性
「16年住んだオーストラリアを去年の12月に離れ、逃げるように日本に帰ってきました。この子(5歳男児)だけを連れて。オーストラリア人の夫は出国を許されず、今も向こうにいます。
あの国ではワクチン未接種者に人権はありません。オーストラリアを出国するにしても、戻ってくることが前提のトラベルであれば、許可証が発行されますが、それはワクチン接種者限定です。打ってない人には発行されません。つまり、移動の自由がありません。夫は打ってないので、身動きできません。
私の場合、日本人でこちらのパスポートがあって、しかも医師の診断書があって「いますぐにでも日本の両親に頼る必要がある」とのことで、出国を許されました。
誰もこんなの、感染症対策だなんて思っていませんよ。というか、この前フランスのマクロン大統領が「未接種者をいじめて接種に追い込んでいる」とはっきり言いましたが、オーストラリアの議員も同様の発言をしています。
政治家だけではありません。ワクチン接種した国民は、私のような未接種者に対して苛立っています。「自分たちは副作用のリスクを冒したのに、打たないままに自由を享受しようなんてアンフェアだ」と、政府の肩を持っています。ジョコビッチの件も「かわいそうに」なんて思っていませんよ。「当たり前だ、ざまあみろ」って思っています。
オーストラリアではずっと恐怖のなかにいました。周りはほとんど全員接種していて、誰も私の気持ちを分かってくれない。孤独でした。仕事はジムのインストラクターをしていましたが、接種拒否を貫いたせいで、クビになりました。
日本に来て、ギャップに驚きました。「なんて平和なんだろう」って。
いや、日本の状況はもちろん知っていますよ。すでに8割の人が打ったし、3回目も始まってる。私の両親もコロナ脳で、打たない私を変人扱いして「精神科に行ってこい」とか言われます。今、こうして本当に精神科に来ているわけですが(笑)
それでも、日本に来て、心底ほっとしました。地獄のようなオーストラリアに比べれば、日本のワクチンプレッシャーなんて全然マシです。・・・
引き裂かれる家族|中村 篤史/ナカムラクリニック|note
40代女性 「16年住んだオーストラリアを去年の12月に離れ、逃げるように日本に帰ってきました。この子(5歳男児)だけを連れて。オーストラリ...
note(ノート)
コロナ規制の違反(マスク着用義務違反、門限破り、ワクチン未接種など)に対して、オーストラリア政府は罰金を科している。しかし、罰金の支払い命令に対して、素直に払う人ばかりではない。数千人が無視していたため、当局が実力行使に出た。家屋差し押さえ、銀行口座凍結、免許停止などを行い、総額520万ドルを徴収した。
なぜここまで圧力をかけるのだろう。各国の政府は一体何を考えているのか?
フランスのマクロン大統領が、ついに本音をぶちまけた。
「ワクチン未接種者をキレさせるためにやっている」
デマでも憶測でも何でもない。一国の大統領が、はっきりこう言っている。
普通はもっとオブラートに包んでプレッシャーをかけるものだよ。「感染対策のために」とか「重症化を防ぐために」という一応の大義名分をかかげて未接種者に圧力をかけるのならまだ分かる。
でもそういうの、めんどくさくなってきたんだろうね(笑)はっきり、「キレさせるためにやっている」と本音をぶちまけてしまった。・・・
打ちません!その理由は?2|中村 篤史/ナカムラクリニック|note
ワクチン打たなかったら税金を払わないといけないとか、ワクチン接種に追い込むプレッシャーが日に日に強くなっている。 コロナ規制の違反(マ...
note(ノート)