昨日のニュース、見ましたか?
島根県出雲市猪目町の猪目漁港で生きた状態でダイオウイカが見つかったんですね。
ダイオウイカは世界最大級の無脊椎動物
今回、見つかったものは、胴体の長さ167センチ、
一番長い触腕は残っていなかったようですが、残った触腕までいれると410センチ、
体重170キロだったそうです。
2013年の国立科学博物館の特別展「深海」で
その前の年に初めて深海で撮影されたダイオウイカの映像や
国立科学博物館が所蔵する標本を見ましたが
なんといっても!?
ミュージアムショップで
全長6m 実物大のダイオウイカのぬいぐるみが20万で販売されていたのが
印象に残っていますー(笑)
ダイオウイカについては、まだまだ謎も多いようなので
研究が進むといいですね。
2012年に初めて撮影に成功するまでの研究について書かれた本がありますので
読んでみてください。
深海の怪物ダイオウイカを追え!
窪寺 恒己/著 ポプラ社 2013年
ダイオウイカと深海の生物 -世界初撮影! 伝説の巨大イカをとらえた!-
NHKスペシャル深海プロジェクト/監修 学研パブリッシング 2013年
ダイオウイカが登場する楽しい絵本もあります。
だいおういかのいかたろう
ザ・キャビンカンパニー/作・絵 鈴木出版 2014年