かねてブログ上で予告のオンラインイベントのご報告です。
「ゲーム みんなで本をもちよって」 やりましたよ。
参加者それぞれが手元に一冊の本を持っていざパソコンの前に・・・
親からお題が出され、そのお題にふさわしい一文を手元の本の中から探します。
このお題が「地球にやってきた宇宙人の第一声」だの「殺された男のダイイングメッセージ」だの
「新聞のバカバカしい見出し」だの無理難題( ^ω^)・・・
出てくる回答も、「なるほどね~」なものやら、「いやいや、それはないでしょう」という笑えるものまで、様々。
一問毎に参加者それぞれが面白い、納得など、思い思いの回答に一票を投じ、得票数の最も多かった一人が1ポイント獲得。
誰かが3ポイント獲得した時点で終了としました。
終了後には、それぞれが使用した本の紹介。絵本あり、童話あり、小説あり、ドキュメンタリーありと様々。
パソコンの画面越しなので、ちょっと貸して~と手に取れないのは残念でしたが、機会があったら読んでみたいなーと
手元にちょっとメモなんかしちゃったりして・・・いやーけっこうな脳トレタイムでした。
本日使用した本
☆「注文の多い料理店」宮沢賢治 新潮社
・「一〇三歳になってわかったこと」篠田桃紅 幻冬舎
・「蜜蜂と遠雷 下」恩田陸 幻冬舎
・「ねことコップ」高橋徹 鈴木出版
・「ローマ法王に米を食べさせた男」高野誠鮮 講談社
ちなみに☆マーク本日3ポイント獲得した方の本です。コングラチュレーション
本日の参加者 5人
最新の画像もっと見る
最近の「報告」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事