昨日紹介した西園寺公望の別邸跡地にある
旧池田成彬邸が
22日、大磯町の有形文化財に指定されました。
かながわの建築物100選にも選ばれています。
かながわの建築物100選
神奈川県都市部建築指導課 1991年
p74 太陽神戸三井銀行大磯
池田成彬
慶応3年7月16日(1867年8月15日) - 昭和25(1950)年10月9日
慶応義塾大学で学び、ハーバード大学に留学
帰国後、三井銀行に入行。
昭和8年三井合名筆頭常務理事に就任、
財閥の改革を推進。
昭和12年 日本銀行総裁
昭和13年 第1次近衛内閣の大蔵大臣兼商工大臣
昭和16年 枢密顧問官
国立国会図書館デジタルコレクションで公開されている資料
池田成彬伝
今村武雄/著 慶応通信 1962年
大磯の邸宅(西園寺公望から購入したことや建築について)や
二・二六事件の時の大磯での様子など
(国立国会図書館または図書館送信限定)
日銀新総裁池田成彬縦横談 青年訓!修養の書
政治経済研究会/編 東京パンフレツト社 昭和12年
「大磯の別荘にて」
(インターネット公開資料)
三井広報委員会 ウェブサイト
ふるさと大磯
高橋光/著 郷土史研究会 1983年
p66-69「池田成彬」
海辺の憩い 湘南別荘物語
島本千也/著 島本 千也 2000年
p329「西園寺公望・池田成彬」
大磯の今昔(9)
鈴木昇/著 鈴木昇 2000年
「文化村と池田成彬と五島八左衛門のこと / 大正10年」
池田農園について