先日、まーは初めて幼稚園の預かり保育のクラスに参加してきました。
17時までの延長保育です。
というのも、幼稚園のカレンダーをチェックしたら、今週は午前保育の日があって…ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
お昼前に帰って来ちゃうなんてとんでもない!と焦り、前から気になっていた預かり保育のスケジュールを調べたところ
その日は、幼稚園の近くにあるビオトープに行って自然遊びをする日だったので、即断(^^)
当日申込オッケーなので、お弁当を持たせて送り出しました。
この幼稚園の特色のひとつである、ビオトープ。
普段の保育中に、ビオトープで自然観察をしたり、田んぼや畑で作物を育てたりしているそうです。
さて。
夕方まで時間があると思うと気持ちに余裕が出て、どこかに遊びに行っちゃえ、とか考えたりもしましたが
そうは言っても、まーが帰って来てからバタバタするのも嫌だったので、落ち着いて。
のんびりと近所のショッピングモールへ行って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e2/d0bf9dc96a9d43f113aa564bbcbb9cf9.jpg)
ひいちゃんには、普段満足に乗せてあげられないアンパンマンカートを思う存分楽しんでもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/03/1285293332288280f587ca80d95f9e6a.jpg)
帰宅してからは、ひいちゃんのお昼寝に付き合ったり、ためていた家事を片付けたりして、気持ちがスッキリしました。
いいぞいいぞ、預かり保育!
夕方帰宅したまーの体操服姿。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/9e/9af4b95aa4f0880dc2aec2441854e318.jpg)
ダサいダサいと思っていた体操服も、見慣れてしまえばそれなりに見えます。
ビオトープでおやつを食べて、楽しく過ごしてきたようですが
『すみれ組の方がいい』←普段の年少組のこと
だそうです。
預かり保育は、年長年中年少ごちゃ混ぜクラスなので、戸惑うことも多かったのかな。
でも、また行きたいと言っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/31/c0570d482b58adc14cecbc299055576a.jpg)
ひいちゃんは、まーが帰ってきてとてもうれしそうでした。
今回の預かり保育での、まーの作品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/86/34883593caef7946947573bb4d7c09aa.jpg)
ビオトープのお花を貼ったもの。
生々しくて虫が出てきそうです…
17時までの延長保育です。
というのも、幼稚園のカレンダーをチェックしたら、今週は午前保育の日があって…ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
お昼前に帰って来ちゃうなんてとんでもない!と焦り、前から気になっていた預かり保育のスケジュールを調べたところ
その日は、幼稚園の近くにあるビオトープに行って自然遊びをする日だったので、即断(^^)
当日申込オッケーなので、お弁当を持たせて送り出しました。
この幼稚園の特色のひとつである、ビオトープ。
普段の保育中に、ビオトープで自然観察をしたり、田んぼや畑で作物を育てたりしているそうです。
さて。
夕方まで時間があると思うと気持ちに余裕が出て、どこかに遊びに行っちゃえ、とか考えたりもしましたが
そうは言っても、まーが帰って来てからバタバタするのも嫌だったので、落ち着いて。
のんびりと近所のショッピングモールへ行って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e2/d0bf9dc96a9d43f113aa564bbcbb9cf9.jpg)
ひいちゃんには、普段満足に乗せてあげられないアンパンマンカートを思う存分楽しんでもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/03/1285293332288280f587ca80d95f9e6a.jpg)
帰宅してからは、ひいちゃんのお昼寝に付き合ったり、ためていた家事を片付けたりして、気持ちがスッキリしました。
いいぞいいぞ、預かり保育!
夕方帰宅したまーの体操服姿。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/9e/9af4b95aa4f0880dc2aec2441854e318.jpg)
ダサいダサいと思っていた体操服も、見慣れてしまえばそれなりに見えます。
ビオトープでおやつを食べて、楽しく過ごしてきたようですが
『すみれ組の方がいい』←普段の年少組のこと
だそうです。
預かり保育は、年長年中年少ごちゃ混ぜクラスなので、戸惑うことも多かったのかな。
でも、また行きたいと言っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/31/c0570d482b58adc14cecbc299055576a.jpg)
ひいちゃんは、まーが帰ってきてとてもうれしそうでした。
今回の預かり保育での、まーの作品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/86/34883593caef7946947573bb4d7c09aa.jpg)
ビオトープのお花を貼ったもの。
生々しくて虫が出てきそうです…