日本人による日本人のための国造りをしましょう。

戦後の体制は日本本来の姿ではありません。邪悪な目的で改造された姿です。国民の手で本来の日本を再生し守ってゆきましょう。

4月18日(水)のつぶやき

2012年04月19日 | 日記
08:21 from web
s「騒ぎになってる自体が間違い。戦後のつけだな。愛国心を植えつけることをちゃんとしてこれなかった国、日本はその後迷走しながら滅んでしまうんだよ・・・ホント簡単な話なんだよ。それでいいじゃん。マジョリティの選択した答えなんだから・・ね?」 f「それで終わり?」

08:28 from web
s「だから覚悟だよ。志ある者には断腸の思い?だがね(笑。ホント笑うしかないけど。騙され翻弄され催眠術にかかっていて、戦後の問題を問題としない、多数派を哀れんで、覚悟の思いで滅びを受け入れろ。・・ってことだよ。腹をくくるってことよ・・。潔くな・・」

08:35 from web
s「それと。子供や孫がいる者は、しっかりとこれまでの敬意と今後の日本人としての宿命を伝えておくことだよ。人間、また民族というのは、堕落とともに滅ぶときが来るもんだよ・・とね。自分がいくら立派でもそれが少数派の国はね、滅ぶ時は滅ぶんだよ・・とね。」

08:43 from web
s「なんでこんな内向きなことを言うんだ?と思うかもしれんが、それは今が、今後数年または数十年が分岐点だと思うからさ。日本民族として目が覚めるか、眠り続けたままかのね。それと”このままではいかん!”と奮起してほしいから・・という意味でね・・愚かさを晒す事が必要だと思うからさ・・」

09:01 from web
f「ひとつ例に取れば、パスモ?などのカードでの事件もそうだね。個人情報を使ってストーカーがどうの・・って。・・事件が起きると、未だにみんな驚くんだよね。・・IT技術が進化して、ネットがこれだけ普及して何年経つ?全く無防備じゃん?無知じゃん?学習能力ゼロじゃん?・・というね。」

09:07 from web
f「オレオレ詐欺もそう。無くならないね。なんで学習できないんだろ・・」 s「くどいけど、教育さ。国を思う心を育てない教育が60年つづいた結果の光景さ。たぶん死ぬまで言い続けても、このままでは伝わらんだろうな・・」 f「国を思わない心を育てる教育・・って、共産圏と真反対じゃん(笑」

09:15 from web
s「いやいや、日本だけ限定・・という光景さ。世界の先進国は自国を思う、つまり愛国精神を育てる教育は自然にあるから。長く連綿と続いてるってことさ。だが温厚な農耕民族の日本は違っていてね、世界の戦に負けると魂まで亡くしちゃう。という非常に脆弱な民族なんだ。それも認識しないとダメ・・」

09:23 from Tweet Button
東京新聞:石原発言 中国外務省が反発談話:国際(TOKYO Web) tokyo-np.co.jp/article/world/…   s「でも、シナというならず者には困ったなあ。じゃあ戦争になればいいんだけど・・って思うよな」 f「昔ならとっくに紛争が起きているでしょうね・・」

09:31 RT from web  [ 3230 RT ]
軍人はもっとも戦争をしたがらない人種です。自分の部下が死ぬかもしれない、更には自分も死ぬかもしれない、そんなことをやりたがる人がいるはずがありません。国家の命令だから止むを得ず戦うだけです。我が国では軍人は戦争を引き起こすと教えていますが、戦争をしたがるのはいつも文民です。
田母神俊雄さんのツイート

09:31 RT from web  [ 200 RT ]
文民統制について日本ほどうるさく騒いでいる国はありません。文民統制さえ確立していれば国は安全だと言うわけです。いまの政治をみていればわかりそうなものです。よその国に行って文民統制とか言うと「それって何」みたいな顔をされることが多いですよ。日本以外ではほとんど死語ですね。
田母神俊雄さんのツイート

09:32 RT from web  [ 423 RT ]
石原知事の発言をめぐるコメントを聞くと、橋下大阪市長は支持、黒岩神奈川県知事は不支持のようです。これで黒岩知事の国家観、歴史観が左系だとわかりますね。
田母神俊雄さんのツイート

09:32 RT from web  [ 1468 RT ]
石原東京都知事は尖閣諸島を東京都が買うということをアメリカで公表しました。これで尖閣諸島が日本領であることが世界に発信されます。国内問題で買うことが仮に出来なかったとしても宣伝効果は十分です。さすが石原知事だと思います。
田母神俊雄さんのツイート

14:04 from web
s「しかし面白い。シナ人へのインタヴューで返ってきた返答が、”まだあのチンピラのジジイが生きてるのか!・・”だって。人もどき民族に言われちゃあね。日本のメディアってのは、そんな報道ばっか流すね。メディア=敵だからね。敵を国内にのさばらしておくのは日本だけ。馬鹿すぎて、どうしよ・」

14:09 from web
s「国民は一回ホント決起したほうがいいよ。」 f「血を流すのは仕方ないよね」 s「当然さ、自分たちの国が危くなるって時に体を張って対処するのは極当たり前だろ。そこでメディアは国民の敵なんだよ。そこに勤めてる奴らも国民だけど愚民だよ。カネをつかまされて物言えぬ愚民!なのさ」

14:17 from web
f「でも時間の問題で血を流すかどうかの事態になるだろね。」 s「皮肉だけどね、平和しか拝まない民族は血を流して目覚めるか滅ぶかのどっちかに定められているね。そうでなくとも人類の宿命なのに、それが判らないわけだからね。つくづく島国民族だって痛感するよな。外界を知らな過ぎってね・・」

14:25 from web
f「身内に敵ありで、メディアが敵で教育が敵、議員に敵が紛れ込み、それらに洗脳された天然ボケの純朴な国民が多数活躍(笑・・・。それに対し、我々のような少数派の自分の国をとっても愛している連中が必死こいて戦いに挑もうとするんだけど、空しく響く渇いた叫び・・」 c「じゃあ味方は?」

14:31 from web
s「味方はいくらでもいるよ。潜在的には世界には多くの味方がいるんだよ。でもね、日本人の自分らが明らかな行動なり決起を起こさないで味方してくれるかな?自らを守ろうとしない民族を助ける国は無いと思ったほうがいいよ。そういうもんだろ?人間の心情として・・。そこにも気付いてないね・・」

by ojiro019059 on Twitter