ブログの更新はスローになりましたがキンスレはちゃんとやってます
ロマン、ピルロップ、グレンウィス、ネイラ
レクィナは物理ガードと攻撃力意識して他は適当です
なんの代わり映えも無いのでネタが無いんですよね
超越した英雄紹介もいいんだけど、何せ使ってないのがほとんどなので「○○を5超越にしました!使ってないので使用感はわかりません!」みたいな記事で溢れると思うんですよね
なのでちゃんと各英雄のことわかったら色んなこと書いてみようかな
ただ今日は大シャクメの4段階クリアして書くネタができたのでそのことについて書いていこうと思います!
ロマン、ピルロップ、グレンウィス、ネイラ
パンシローネ(dd)、レクィナ(サブdd)、ルシアス、シア
でクリアしました
4段階から難易度上がると聞いてましたがその通りで数え切れないほど全滅しました( ˙-˙ )
4段階から難易度上がると聞いてましたがその通りで数え切れないほど全滅しました( ˙-˙ )
火力で即座に削れるのならギミックをちゃんと理解しなくても適当にやればすぐ終わるんでしょうが、私のパーティーでそれは無理無理カタツムリでしたのでギミックのお勉強をすることから始めて、今更かよ感満載ですが以下のことを学びましたどーん
ギミック①
「何とかかんとかで光輝の審判を下します」ってテロップが出ると後衛側に6回連続ダメージ(毎回バフ解除+2秒気絶付き)を与えてくる
気絶が解除できないと回復力が永久低下する
→ゼラやルシアスの設置型デバフ解除で解除するか、エヴァンの解除されないバリアで防ぐ
(解除はされないけどダメージで破壊されることは有る)
ギミック②
敵のHPが66%、33%時の大技がくる
→CCゲージを0にしていればノーダメになる
間に合わない場合は右側お助けボタンを使えばCC削れるので使う
ギミック①はシャクメのMP量でダメージが上がるので、MP量に応じてレクィナのs1を使う感じにしました
それでも足りないなら右のお助けボタンを使ってMP減少させていましたが、初っ端から使うと後半で回数が無くなって全滅が結構あったので、ネイラのs1宝物のMP阻害に頼る形に落ち着きました
これで運良ければボタン押さずに切り抜けられるのでその後がかなり楽になりました
異形の光輝も一応MP減少があるので後衛につけるのも◎
ギミック②に関しては加護の効果のおかげでCCゲージがガンガン削れるのでオート放置で安定してゲージを0にしてくれてました
お助けボタンはもったいないから押しとくかみたいなノリで使ってました
加護が変わったらグレンウィスをガウとかCC強い英雄に変えると安定して削ってくれるのではと思います
とにかく私はギミック①にすごく苦しめられましたが、テロップが出たら瞬時にルシアスs2でデバフ対策する→シャクメのMPが2以上になりそうならレクィナs1を使う→MPがまだ多く残っていればお助けボタンも押すって感じでやってました
ただルシアスのs2は4秒しか持続しないので、効果時間切れるとシア以外は皆、普通に気絶してました
なので回復役はデバフ食らってても回復が持続するキャラにするか、状態異常耐性100近く盛って安定して回復できるようにするのがいいなと思いました(シアは後者)
どちらも厳しいならエヴァン取るのが一番手っ取り早いのか?と思いましたが持ってないのでわかりません!
前衛にddを編成できる人はユノやレピィを入れてヒーラー3人とかやってるみたいですね!
装備はシアとパンシローネ以外は物理ガード率を50%↑は盛りました
ロマン、ピルロップ、パンシローネの装備は小シャクメ6段階クリア時のものと全く同じです
グレンウィスは物理ガード70%とHP600万盛った以外は適当
シアはただのシア用装備(状態異常耐性&速度盛り)
とりあえずキーパーソンになった英雄の装備&超越どん
レクィナは物理ガードと攻撃力意識して他は適当です
メインddの火力がしっかりしているならがっつりサポーター寄り装備の方が良いと思います
ルシアスは無駄に1昇格してますが操作に必死で結構swスキル使い忘れてたのでなくても問題ないと思います
ルシアスの枠をユノやレピィでやったりもしたんですが、毎回のデバフ解除にスキルが追いつかなかったのでルシアスの持続解除を採用しました
ルシアスs2はほんと便利でした!
ギミックきたらs2ポチーで後はルシアスは放置で他の英雄の操作ができるのでスキル回しに忙しくならないのが有り難かったです
ただマナが結構重いので秒間MP3箇所ほど積みました
この編成で30秒残しでクリアって感じでした
加護の効果が前衛はシャクメのCCゲージ削りまーすで、後衛はシャクメへの与ダメあがりまーすなので加護の効果が変わるとまた難易度も変わりそうな予感です╭( ๐_๐)╮
パンシローネ5凸して5段階クリアできるのかな…
5段階からめっちゃ強い木が生えてくるとかなんとからしいけどまだギミック増えるんですか
もう覚えることいっぱいで一種の脳トレになりそうだわ
失敗ボーナスの計算とかもあるし脳トレ感満載の本当にいいゲームだなーー
アニメ化も成功間違いなしですね
私は観ませんが