特選かるび。4stage

かるび。だにょ。ウエスティ。
2005年5月8日生まれ♀  
今でも、『特選』目指して、日々精進、精進。

春の準備。

2011-03-26 20:42:00 | 花草木

会社のある千代田区は計画停電区域外なので、通常通り。

節電はもちろんしてますよ。

階段は暗いし、トイレの便座も冷たい

多摩川上流の自宅区域は第3Gでしっかり停電区域。

通勤電車も不安定だし、先週はまともに帰れたのは1日だけ。

2011032627_005

近ごろF電気は残業にキビシーお達しがあったので、残業は控え中。

となると、あとは飲んで時間をつぶすしかないわけで・・・

出費が増える~~

2011032627_0012

いつもの運動公園へ行ったら、運よく他の犬が見当たらない

なので放牧ぅ

かる。さんが楽しそうに走っていたので、ワタシも一緒になって走ったら息が上がった

2011032627_002

計画停電はまだまだ続きそう。

夜に停電だと多摩川上流の地元は真っ黒なので、ケイタイライトを持ってなくちゃ

(あ、そぉいえばチャリのライトが着脱式なので毎日持ってたわ。)

2011032627_006

気温が低くて寒い日だけど、春色みっけ。

春めき桜(足柄桜)。

ソメイヨシノは今年はまだまだみたいね。

2011032627_007

世間で桜の話題もないから忘れていたけど、もう春がすぐそこなんだよね。

今は花粉ぶっ飛び中で、ワタシは鼻の下が痛い・・・。

2011032627_010

チューリップの花はただいま準備中。

あとは咲くのを待つだけ。

でも・・・。

2011032627_009

今年はどこも催しものが中止みたいだもんね

2011032627_011

「せっかく準備したのにな・・・」

と、つぶやきつつ去ってゆくおぢさん。

背中がさみしそう。

チューリップまつりは中止になっても、このチューリップが咲くのを楽しみにしている人はたくさんいるはずだから。

元気出してねー


梅とうめぇあんぱん。

2011-03-06 22:10:00 | 花草木

花粉がかっふんかっふん飛び交う日曜日。

今日のお散歩はここだー

20110306_003

去年は週末の天気がイマイチで行きそびれちゃったので、2年振りやねん。

20110306_010

20110306_011

開花状況はまだ満開手前っすね。

東側はエエ感じで咲いてたけど、メインの谷のところはまだ5分咲きっちゅうとこでしょうか。

20110306_019

梅って色が淡いから、満開になってもちっと物足りない感じがするなぁ。

20110306_020

まぁ、そこがイイって話ですが。

20110306_026

けっこうなお天気で、山を歩いていると暑いくらいでしたな。

(翌日に雪が降るなんて知るヨシもなく・・・)

20110306_035

あ、かる。さんのこと撮るの忘れてた

20110306_036

とりあえず2枚だけ撮っておくか。

20110306_031

ここんとこずーーっとコンデジかケイタイカメラだったけど、ひっさしぶりにデジイチ持って行ったのだけど・・・。

コンデジの方がキレイに撮れたかもぉぉぉ。

20110306_047

あわわ、あたふたあたふた

ろうばい(蝋梅)っす

20110306_002

梅あんぱん。

車の中で食べたくなったので、信号待ちしながら激写

イイコはまねしないよぉに。(コドモは運転しないしぃ)

梅あんこ、フツーにうめぇぇぇ

20110306_048

帰りの車の中のかる。さん。

出番が少なかったのでおまけ。


春の1日。

2010-04-11 13:01:00 | 花草木

まだまだ桜は見ごろ

201003270410_239

桜ってピンク色、桃色っていうより、やっぱり桜色なんだよね。

201003270410_226

今日はお日柄もよろしく、お弁当食べてる人がたくさん。

201003270410_217

桜の季節、心が躍るのはやはりニッポン人だからなのでしょうなぁ。

あとオリンピックの時も日本人だなぁって思うケド。

201003270410_193

今日は運動場も駐車場になってたけど、はじっこの方で放牧できちゃった。

201003270410_198

かる。さんも満足満足。

20100410_051

っつうかさー。

これ書いてるのは4/24だしぃぃぃ。

桜散ってるっちゅうねん。

このあとチューリップを見たんだけど、もうこれ以上ムリッ

いつか気が向いたら追加するっちゅうことで・・・。

もう来週はG.Wだ。

うちはカレンダー通りだけどね。。。


まだ早い。

2010-04-03 22:23:00 | 花草木

20100403_003

いつも週末に散歩へ行く宮ノ下運動公園。

20100403_015

桜の見頃にはまだ早いようで。

多摩川上流カイワイは都会に比べると、気温もずっと低いっすから。

20100403_012

まだまだつぼみが多いわ。

20100403_018

暖かい日だったけど、花見客もぱらぱら。

20100403_043

下から見るかる。さんと桜。

20100403_047

上から見るかる。さんと桜。

20100403_021

こちらは満開ね。

20100403_030

ここは桜の後はチューリップ、プ、プ。

春はお花の楽しみがいっぱいだね♪

                                                               

                                                                        

ぢつはこの日のワタクシ。

すでに桜を見ながら約2時間散策しておりまして・・・。

2010040307510000

前日はアルフィー家に泊めてもらいまして、久しぶりにアルと北海道犬の魁クンとお散歩へ行きました。

会が盛り上がって家に帰れず・・・

家に帰ってまたかる。さんとお散歩へ行ったので、この日は20,000歩近く歩いたのでした


向日葵。

2009-08-12 16:48:00 | 花草木

今日から夏休み~ん

ようやく夏らしい夏といえる気候になったような。

暦の上では立秋も過ぎたのにね。

20090812_002

寝坊してちょっと出遅れたけど、お散歩さん。

この木、おもっろォ~

20090812_019

かる。さんひまわり畑にやって来たぁ

20090812_063

20090812_062

20090812_061

夏、そして青い空ぢゃないとね。

20090812_0072

20090812_070

ひまわりのそばには蜂がた~くさんいるから気をつけないと。

20090812_056

お口直しならず、お眼眼直しに赤い花を

20090812_038

20090812_039

川で水遊びをする親子+おじいちゃん。

夏休みらすぃ~風景だなぁ。

前日まで雨がたくさん降ったから水嵩はあるけど、ちょっと濁ってる。

20090812_042

ベンチでかる。さんも休憩。

木陰ってほんとに涼しい風が吹いて気持ちEなぁ。

20090812_046

20090812_047

20090812_051

かる。さんはちょびっとだけやせて8.05kgになったよ。

夏ヤセかー

見た目は全然っ変わらないけどね。

20090812_058

今日は24年前に日航機が墜落した日。

なぜかあの日のことはよく覚えてる。

暑い暑い夏だった。

合掌。