今日はシャンプーの日だからと、川原で思い切り遊ばせてあげました。
石ころの上で「鬼押し出しみたいだ~!」とイヤがるかるび。を歩かせたり、斜めになってるところを滑りながら走ったり、ちょこっと川に入れてあげたり。
(石の上はこわいにょ。)
帰ろうとして石の上にかるび。を乗せて、くっついた草の実やよく言われる『バカ』を取ってあげていたら・・・。
一つだけ口の横にくっついた『バカ』がどうしても取れないっ!
ひっぱると痛いのかイヤがるので、家に帰ってハサミで切ろうとしたけどやっぱり取れない。
仕方がないので病院へ行って取ってもらいました。
いつもの病院がお休みだったので、祝日も診てくれる病院へ行ったら診察台の上でブルブル震えてるビビリなかる。さんでした。
(病院のせんせーが『バカ』を思い切りひっぱったから痛かったにょ~!!)
取る前から震えてたぢゃん。。。
こんどアルフィーも連れって行ってくれ~♪ 『コサク』?
「バカ」は聞いたことがないにょ。
ここはコサク寄りだけど、隣の市の運動公園だよ。
ウチのH市運動公園の方が好き。
夏になったらアルフィーも川遊びする?
☆かなまま。
この岩は川原の岩ぢゃないよ。
公園に作られた岩だよ。
ウチの方はこんなに上流っぽい川ぢゃないもん。
いくらいなかでも・・・。
かなままさん、“バカ”ってきっと、“ひっつき虫”の事だと・・
違うかな?
う。ちゃんは“ひっつき虫”とは言わないですか?
かる。ちゃん今年もパルじいじに刺激を与えてやってね♪
ばらけたやつも取れないよね・・・
かる。さん引っ張られちゃって可哀そぉー
そです!そです!
ひっつき虫(丸いやつ)のコトです。
バカって言わないのぉ?
YUさんは知ってたんだけどなぁ。
パルさんに刺激与える代わりに、かる。さんかしこくなるように指導してやってね♪
☆あ&しさん。
口の横の柔らかいトコロにぎゅーって入り込んで取れなくなっちゃったの。
診察台で震えてビビリなかる。さんでした。