日曜日の午後は久しぶりに多摩川のやや上流へ。
この公園へ来るのはひっさしぶりやなぁ。
さすがに紅葉はもう終わりだねぃ
昨日の公園は海から55kmだったけれど、今日は61km。
ってことは、うちは56、57kmくらいかな
河原には下りたくないんですけどぉ、かる。さんがやたらと行きたがるのはなぜ
たぶん、河原にはBBQ跡がたくさんあって、スキあらば炭になった肉の残骸を食らおうとしているに違いない
か。「そんなはしたないことはしないにょ。」
う。「いや、そーゆーことをしようとしたのを過去10回くらい見たぜよ」
か。「・・・。火が消えてるかどうか確認しただけだにょ」
う。「なるほど・・・ってかーーーっ」
おおっととと
かる。さん、今日は川に入水禁止だよ
入水したらお風呂決定だよ。
か。「ふむmm。そんぢゃやめとくにょ」
ぴろろろろ~って鳥が啼いていたけど、何の鳥なのかはさっぱり
鳥と魚と花の名前はよくわからない
川の流れが止まっているところに木々が映ってる
すっかり日陰になって寒そう。
今年の冬至は12月22日かな。
冬至は昼が最も短いだけでなく、太陽も一番低いんだよね。
低いと地上に近くなって暑くなるような気がするけど、そうではないんだな、これが。
昔は冬至の日は「死に一番近い日」と言われていて、その厄を払うためにゆず湯で体を温め、かぼちゃを食べて無病息災を祈っていたらすぃ。
実際にかぼちゃには、体内でビタミンに変化するカロチンがたっぷり含まれていて、ビタミンAは、肌をツヤツヤにし動脈硬化の予防(中風予防)になるだけでなく、皮膚や粘膜、視力、骨や歯にもよいっていうから、昔の人はえらいもんですな。
向こうに写ってるおにいさんはナニしてんでしょうねぃ。
通り過ぎる時にチラッと見たら、携帯いぢってますた。
陽が落ちる前にcafeで休憩
おいしいスコーンを食べておうちに帰りました
ちゃんちゃん