ねこのさんぽ・・・La promenade du chaton

心地よいもの、楽しいもの

私にもできる事

2011年04月07日 | その他

 

 私にもできること

東日本大震災の被災地の子供たちへ贈る「スクールバッグ}急遽募集

という内容のメールマガジンが届き

「これはぜひとも参加しなくては・・・・。」

お知らせを見て

急いで縫いました。

 

主人の出張が3日後に

タイミングよく入っていたからです。

こちらから送っていたのでは

15日の締め切りに間に合わないので・・・。

 

 

 

私にできるボランティアがあった!

うれしかったです。

 

 

今日、主人が手荷物で日本にもっていってくれました。

このスクールバッグの呼びかけをしていた

日本手芸普及協会のHPをみてみたところ

呼びかけからわずか3日で

1000枚の目標をはるかに超えた

3000枚以上のバッグが全国から届いたそうです。

海外からのものもこれからぞくぞく届く事でしょう。

すごい・・・の一語に尽きます。

 

母国、日本を思いながら

今、ここで自分にできることに精一杯の力を尽くしたいと思います。

 

 

 


EggArt とのコラボレーション 2

2011年04月05日 | コラボ作品

 

 Egg Art とのコラボ作品 その2

 

前回ご紹介した 

コラボ作品の

細かい部分 をご紹介しますね。

 

 

全体を 柔らかな 感じに仕上げたかったので

ドレスは オフホワイト のオーガンジーで作りました。

見づらいですが、

トルソーの首の部分には

ティアラ をのせています。

 

 

ドレッサーの上に

ビーズのパーツを組み合わせて作った

コスメ類 を並べました。 

 

 

ちょっと 落ち着いた色合いのピンク にしました。

 

 

引き出しには

薔薇の花束・・・・粘土で作りました

手袋

ネックレス

  

 

装飾をほどこした箱

靴や帽子 が入っているんだろうな~・・・・

と、想像してくださいね。

 

 

とっても楽しく

わくわくした気持ち で作ることができました。

「娘さんに作ってあげたらどう??」

というお言葉をいただきました。

いつか、そんな日がくるのでしょうねぇ~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


EggArt とのコラボレーション 1

2011年04月04日 | コラボ作品

 

Egg Art との コラボ作品  

 

Princy Egg Art で共に作品作りをしていた

Mさんとのコラボレーション 

 

       

 

彼女はインストラクターコースを終了して

日本に帰国されましたが

最後の作品を

一緒に製作させていただきました

 

ドレッサー を製作中ということだけをお聞きしていたので

ドレス と コスメや 小物 を作ろうと

構想だけは頭の中で ぐるぐる~~

実際に出来上がった作品を見て

ウエディング をテーマに作ることに・・・・・。

 

 

出来上がるまでにずいぶん時間がかかってしまって

帰国ぎりぎり まで待っていただきました。

でも

Mさんも気に入っていただいて

ほっと一安心

私自身も

ねばっただけ 納得のいく、 お気に入りの作品になったと思います。

私にしては めずらしく

手放すのが 寂しく なるほどでした。

細部のご紹介は

次回に・・・・

お楽しみになさってくださいね。

 

 


バッグチャーム (ターコイズ)

2011年04月01日 | アクセサリー・チャーム

 

 バッグチャーム

先日、日本からのお客様で

お誕生日 を迎えられる方がいらしたので

 に向けて

さわやかな ターコイズ のバッグチャームをプレゼントさせてもらいました。

 

 

ターコイズ と 白いビーズ

どちらを多く使うかで

印象が変わりますよね

 

 

白とクリアだけのバッグチャームも

いいですね。

 でも、涼しげで素敵だけど

目立たないかも・・・・・・・・・