ねこのさんぽ・・・La promenade du chaton

心地よいもの、楽しいもの

リュック(思い出をカタチに)

2012年04月11日 | バッグ・ポーチ

 

リュック(思い出をカタチに)

 

今日は特別な記事

とても

緊張して、真摯 に向かい合った作品

 

 

息子さん が大きくなって

着られなくなった Tシャツ 

リュックにリメイク するというご依頼

この柄がとっても気に入っていらして

大事に 着ていたそうです。

 

 

大事にされていた洋服に

はさみを入れるまでが

本当に迷って迷って。。。。

一度ハサミを入れてしまったら

元にはもどりませんから。

おかげで、完成まで随分と お待たせ してしまいました。

ちょっと言い訳っぽいですが・・・

 

 

色々と考えて

少し大きくなっても使ってもらえるように

サイズ も大きめ

スナップを留める練習 にも

大きなスナップを

ジッパーを上げる練習 にも

大きめのジッパーを

 

 

肩紐 は調節できるようにしてあります。

隠してある部分には

お名前を 刺繍 しました。

それと

残った背中の部分で

ポーチ ができました。

 

 

元の形も

何かの カタチ で残したくて

ミニT も作りました。

 

こちらは実際に Kくん 

リュックを背負って お出かけした時 の様子です。

お母さんが送ってくれました。

まだ、背中が小さい から

肩から落ちそうですね。

でも、なかなかのものです。

(お顔が出せないのが残念なくらいの イケ面ボーイ なんですよ。)

似あってます。

よかった~~~~。

 

  

 

 


お花のイアリング (Black & White)

2012年04月10日 | アクセサリー・チャーム

お花のイアリング (Black & White)

 

かぎ編みで お花 のモチーフを編んで

イアリング にしました。

ご依頼を頂いたのは

とっても素敵なセンスをお持ちの

Yさん です。

イメージは

Mary Quant

 

 

Black と White で

耳にぴたりと付くように作りました

 

 

以前、同じモチーフ 

娘に ピアス を作ったことがありましたが

ゆらゆらと揺れるタイプ のものでした。

 

 

もっと 細い糸 で

何重にも 花びら を重ねると

素敵かも。。。。

これからの季節

いいですよね。

 

 

 


フエルトバッグ(ピンク)

2012年04月06日 | 編み物

 

フエルトバッグ

 

編んで縮めるシリーズ

少し小さめの バッグ を作りました。

 

 

色が変わっていく糸 を使ったら

迷彩柄っぽく になりました。

おもしろいですね。

 

 

持ち手 

日本製の合皮です

やっぱり

日本の品質 の良さには

感心します。

もうひとつ

グレーの糸 を使って

作りました。

また、いずれ ご紹介 しますね。

 

 

 


ペンスタンドをリメイク

2012年04月05日 | 生活 Zakka


ペンスタンドをリメイク 

 

ちょうど一年前

子供たちがお世話になった

English School の息子さんが

新しい学校を開校されたので

おせっかいながらも

その教室に置く ペンスタンド 

ちょっと おしゃれ に変えてみました。

 

 

 

元気が出るように

Vitaminカラーで

彼が選んだ言葉 を刺繍しました。

 

 

もとは

ふつうのプラスティックの

ペンスタンド

 

 

温もり に欠ける

プラスティックの入れ物が

すっきりとかくれて 

 

 

 彼の選んだ言葉は

前向きに

自分を信じて

 挑戦していこう

という

力強いもの でした。

若い力を応援したいです。

がんばれ!


 

 


筮竹(ぜいちく)セット

2012年04月04日 | バッグ・ポーチ

 

 

筮竹セット


筮竹(ぜいちく)とは??

と思われた方

多いことでしょう。

 で使用する細い棒のことです 

 


易 をたてるお友達の依頼を受けて

作りました。

贅沢に 着物の帯 の生地を使っています。

神聖なものですからね。。。。

 

 

内側には ベルベット の生地を使いました

 


これは

 をたてるときに

わけた筮竹が混ざらないように

分けて置いておく為のもの

色々なものを

作らせてもらって

いい勉強 になります。

「こんなものがあったらいいな・・・」

というものがありましたら

一度、ご相談を・・。