ねこのさんぽ・・・La promenade du chaton

心地よいもの、楽しいもの

うさぎのソーイングキャニスター (黄色の小花)

2012年05月26日 | Bunnyboutique(うさぎの小物)

 

黄色い小花のキャニスター 

おとなしく

主張しない柄のキャニスター

 

 

実はこういう柄が

あきがこなくて

使い続けられたり するんですよね


 

 

オーダーを頂くときに

お好みの柄 を伺いますが

言葉から想像する 色のイメージ 

ひとそれぞれ。。。

生地サンプルを持ち歩いている訳でもないし

生地の持つ 色合い や 雰囲気 

いかにうまく伝えられるか

神経を使う所ですね。


 

 

 

 


うさぎのソーイングキャニスター (ピンク)

2012年05月25日 | Bunnyboutique(うさぎの小物)

 

ピンクバージョン 

こちらは少し大柄な

ピンクのバラ の模様の生地

 

 

いくつになっても

ピンク という色の魅力からは

離れられないですね。。。

 

 

先日見たTVで

キティちゃんにピンクシリーズが採用されるのには

周囲の反対があったことを知りました。

「ピンクは赤ちゃんのイメージが強い」

と言うのが理由だったそうですが

そう言われればそうですね。

当時の高校生がピンクのものを多く購入している事に

デザイナーが注目して

反対を押し切って発表したところ

大ヒットにつながったそうです。

キティちゃんの”ピンクキルト”の小物達

よく覚えてます。

そんなエピソードがあったんですね。

 

 

 

 

生涯この ふんわり とした色を

どこか身につけておきたい。

そして

う~んと歳を取って

ピンクの似合う

かわいいおばあちゃんになれたらいいな。。。。

 


ウサギのソーイングキャニスター (紫)

2012年05月24日 | Bunnyboutique(うさぎの小物)

 

紫の小花 を使った

ソーイングキャニスターです

この生地も

ほとんど ヴィンテージ に近い柄 

15年くらい前 に買った生地です。

小物 しか作らないので

物持ちがいいのです。

 

 

グラデーションを出すときは

から

 

という流れが好きです

から

というのは

ほとんど使った事はありませんね。

 

 

 


ストラップ (スイーツ)

2012年05月23日 | アクセサリー・チャーム

 

アイスクリーム

ケーキ

の形をしたビーズを見つけました。

ストラップ を作りました。



スイーツのビーズ を際立たせる為に

ほかのビーズを 最小限 にして

代わりに ファー をあしらいました。


本当に色んな


材質

のビーズが出そろっています。


見るもの 全てのビーズ で作品を作りたくなり

全部揃えたいという 衝動 にかられます。

そんなことしたら 大変なことになりますが・・・

(すでに少々大変な事態になりつつありますが)

 

 


ウエディング 3

2012年05月22日 | コラボ作品

 

以前にご紹介した

ウエディンググッズ

手鏡の別バージョンです

オフホワイト のトーションレースを

ふんだんに使いました。

 

 

こちらも

とっても 優しい雰囲気 に仕上がりました。

 

 

 

オフホワイトのなかに

ほんのりピンクのレース を加え

パールをあしらっています。

 

 

 

 

 

小さめのイーゼルで

レースの面 を表にして飾って頂き

返して鏡として使っていただけます。

 

ウエディング として作らせていただいているので

優しい色合いを基調に

いろんなパターン で作らせて頂きます。