gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

戦略的互恵関係。

2010-10-29 08:47:23 | 日中外交の優位性
戦略的互恵関係。
日本政府は自慢げに言う。深遠なる落とし穴が有るのにも…
落とし穴が見えないから其の穴に落ちてしまう。
良く考えてみよう・・・・・
戦略の優位性。日中のどちらが優位に有るかと言う単純な疑問。
尖閣諸島の中国の領土。日本政府は歴史的な領有権の説明をしない。
更にレアアース資源の戦略。海軍力の戦略。空軍力の戦略。
どちらを見ても戦略は日本国の惨敗である。平和を唱えても中国は…
日本国を平定して後に和を結ぶ。日本国の平和の言葉は侵略を許すこと。
日本国の平和憲法は中国には通用しない。戦略でも当初から敗退。
日本国は互恵を・お互いをどのように観ているのか。互恵とは・・・
互恵に有らず。戦略で負け。互恵で下位に為る。平等は無視される。

此処で政治の方位を転換して観よう。
要点は政治的互恵関係。民主主義と一党独裁。その戦略的互恵関係。
お互いに一党独裁を互恵し、民主主義を互恵します。互恵でしょう。
レアアースを互恵しましょう。民主的に。イヤイヤ一党独裁だ。
即ち世界の資源を侵略する。その製品を…侵略主義。
尖閣諸島・イヤイヤ中国固有の領有権だ。一党独裁だ。民主は嫌だ。

日本国には中国と対等な戦略的互恵関係が成立するとでも思って要るのか。
中国と日本国の互恵は、政治的な互恵関係以外には存立しない。

     神道国学者論文より転載する。

今年も又々秋が来る。

2010-10-18 09:18:13 | 世界遺産の嚴島の気色
今年も又々秋が来る。楽しみにしていた紅葉の色が観たいと思ったのにね。秋が遅れて「もみじ」の紅葉が心配だ。理由ってなに・・・? 遭難だよね。写真撮影ですよ。もみじ の 葉っぱの先が枯れていてね。 残念・でも撮影には行きますよ。          織部

日本国の領有権領海権の主張は万世一系の天子其の天皇元首に有る。

2010-10-09 15:38:20 | 日記
日本国の主権は、日本人が好むと、好まざるに、魏志倭人伝時代から「倭寇」日本民族は海洋族で、尖閣諸島から、北海道北方四島へ主権の主張が明確に為されている。
北海道は当時の朝廷中務省正四位 上卿神主祝師太夫が天皇勅使認可に因って「北海の道」として樺太千島列島への道・即ち領土権を主張した。処が徳川幕府は天皇に忠誠を尽くさずして主権を躊躇した。しかし時の天子の天皇は北海の道。明確に主張した。
その結果は間宮海峡の発見。即ち領有権を世界に強烈に主張する。
その主権を熟知した吉田松陰は自らの足で北海道まで主権の確認に行ったのである。しかしながら、戦後は共産党革命として社会主義が蔓延する。
此処までは世界の潮流である。しかし、この革命行為は天皇制の廃止を唱える時代が、結果的に天皇元首の領土権・領海権を放棄するかのごとき流れを創ってしまう。
処が現実には、現在の憲法でも「象徴天皇」として、象徴される天皇元首は明確に国家的に存在して日本国の主権を強力に主張する国際主張権を有する。
方や、現在の中国には、その歴史的な領有権は尖閣諸島には及ばない。更に北方四島にも「九ソ連」ロシヤ国の主権は及ばない。
これ等の国々は現在の国家体系で、日本国のように万世一系の天皇「朝廷府」は存在しない。
革命時に尖閣諸島等々・北方四島等々の領有権を世界に主張していない。即ち万世一系は魏志倭人伝までさかのぼり、万世一系の領土権領海権の主権を主張し続けている。

日本人よ、日本国民は万世一系の国家体系の政府の主権の主張は世界で唯一の主張権を有する日本国家で有る事実を認識して下さい。

        神道国学者 謹製