gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

戦略的互恵関係。

2010-10-29 08:47:23 | 日中外交の優位性
戦略的互恵関係。
日本政府は自慢げに言う。深遠なる落とし穴が有るのにも…
落とし穴が見えないから其の穴に落ちてしまう。
良く考えてみよう・・・・・
戦略の優位性。日中のどちらが優位に有るかと言う単純な疑問。
尖閣諸島の中国の領土。日本政府は歴史的な領有権の説明をしない。
更にレアアース資源の戦略。海軍力の戦略。空軍力の戦略。
どちらを見ても戦略は日本国の惨敗である。平和を唱えても中国は…
日本国を平定して後に和を結ぶ。日本国の平和の言葉は侵略を許すこと。
日本国の平和憲法は中国には通用しない。戦略でも当初から敗退。
日本国は互恵を・お互いをどのように観ているのか。互恵とは・・・
互恵に有らず。戦略で負け。互恵で下位に為る。平等は無視される。

此処で政治の方位を転換して観よう。
要点は政治的互恵関係。民主主義と一党独裁。その戦略的互恵関係。
お互いに一党独裁を互恵し、民主主義を互恵します。互恵でしょう。
レアアースを互恵しましょう。民主的に。イヤイヤ一党独裁だ。
即ち世界の資源を侵略する。その製品を…侵略主義。
尖閣諸島・イヤイヤ中国固有の領有権だ。一党独裁だ。民主は嫌だ。

日本国には中国と対等な戦略的互恵関係が成立するとでも思って要るのか。
中国と日本国の互恵は、政治的な互恵関係以外には存立しない。

     神道国学者論文より転載する。


最新の画像もっと見る