![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/db/94a233c604da3686c5a97ad8cbf5263f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/75/08510dc545647f75a37ab0d7a85a6984.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/1c/c35f51ce30c92805b0f552786269c752.jpg)
コロナ禍に
詣で流れの
我慢どこ
📷⛩️ 播磨國一之宮 伊和神社(播磨三大社)
〒671-4133 兵庫県宍粟市一宮町須行名407
伊和神社は、兵庫県宍粟市一宮町須行名にある神社に御座います。
式内社、播磨国一宮。
旧社格は国幣中社で、現在は神社本庁の別表神社。
海神社・粒坐天照神社と合わせて「播磨三大社」と総称されて御座います。
我慢のしどころに成りました令和三年の年明け
コロナウィルスから新型コロナウィルスへと威力を増しながらの禍の種、どうか皆様の予防対策万全を持ちまして より良い年と成られますことを願うばかりに御座います❗
恵美子より微笑み返しと感謝を込めまして
🍀(*^-゜)vThanks!🍀
ニャンコ姫 LOVE-GREEN 🍀
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/90/615646d401804ef77986df6afae15b66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/6c/56218d17db998b403a953c0999c34fcc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/7f/80a45a43194dcf77c34ec3527f394dec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/75/d43f4c5da637c42eac3325969fb87055.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/27/f8b2f7fcf104371f0dd551dc3b4e7746.jpg)
自然美の
樹氷咲く
六甲や
恵美子 🍀☃️🍀
厳しくも
極寒ならではの一番
陽光あびる
神秘の世界
神聖さを極め
お伽噺をつくりだす
触れると壊れそう
わたしを抱き寄せる
あなたとふたり
物語りのヒロイン
時の経つのを忘れ
眺めています
煌めく氷螢の耀く
六甲山樹氷
恵美子より微笑み返しと感謝を込めまして
🍀(*^-゜)vThanks!🍀
ニャンコ姫 LOVE-GREEN 🍀
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/fb/d9967366e3532381b1218538b62d1279.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/36/1491778aee5f36c9a902a071d1e23596.jpg)
壽 春
白鷺が
神秘に萌ゆる
初日の出
【 ♪ 一月一日 】
✒️作詞は、島根県・出雲大社の宮司をしていた千家尊福(せんげ たかとみ)
♪ 作曲 … 上真行
〔出雲大社は縁結びの神様としてもその名を知られ、神在月(神無月)には全国から八百万の神々が集まり神議が行われて御座います。〕
年の始めの 例(ためし)とて
終(おわり)なき世の めでたさを
松竹(まつたけ)たてて 門ごとに
祝(いお)う今日こそ 楽しけれ
初日のひかり さしいでて
四方(よも)に輝く 今朝のそら
君がみかげに比(たぐ)えつつ
仰ぎ見るこそ 尊(とお)とけれ
〔歌詞の意味・現代語訳〕
一年の初めの恒例行事
終わりなき御代の目出度さを
家々に門松を飾り
みなで祝う正月は実に楽しい
初日の出の光が
四方に輝く正月の空を
天皇陛下のお姿になぞらえて
仰ぎ見ることは尊きことだ
昨年、令和二年には 皆様には大変にお世話になりました。
こころより 厚く 深く 御礼と感謝を申し上げます _(_ _)_ 。
毎回ながらに 勝手気紛れ 拙き 恵美子blogでは御座いますが、新しい年を迎えましての令和三年も 何卒 宜しくお願いを申し上げます _(_ _)_ 。
ニャンコ姫 LOVE-GREEN 🍀
2021年(令和3年) , 1月1日 .