今更ブログを始めてしまいました〜

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

最近撮影に関して思っていること

2022-02-02 20:17:00 | 鉄道
カメラを手に入れた初めの頃は何も考えず撮影していました。その後、天気や光の向き、編成、架線柱の位置など色々なことを考える様になり、撮影場所なども含め、いい条件でなければ写真を撮らなくなっていました。
でも最近はあまり条件を考えず、その時の条件を楽しんで写真を撮る様になりました。昔は写真撮って楽しかったなぁ、と思っていた気持ちを取り戻すためにも。
ブログを初めてから、昔撮った写真を見直して更にその気持ちが高まりました。とりあえず撮ってなんぼです。トリミングすることでいい写真になればそれはそれでOKだと思える様にもなりました。
皆さん、写真撮影を楽しみましょう。

大糸線 どっかの駅です。撮影後に写真を見るとホームに撮影者がいて写っていたことからトリミングしました。

山陰本線餘部鉄橋 この頃は周囲の明るさも考えず、コンパクトカメラを持って撮影していました。




どこかわかりませんが、今となってはいい記録です。

山陽本線の貨物が山陰線に迂回した時です。この撮影地に来たのは2回目ですが、1回目の撮影時は右端の木の枝は入れていません。この撮影時は何かアクセントを入れたく思い、木の枝を入れました。
山陰本線 波根→田儀間



2020/02/01 天竜浜名湖鉄道

2022-02-01 19:24:00 | 鉄道
ここはユリカモメが集まる駅で有名です。3年ほど前、2月下旬に行ったのですが、時期が遅かったのかユリカモメはいませんでした。翌年2月初めに行ったところ、多くのユリカモメに出会えました。地元の方が世話をしていただいているお陰です。近くで餌を買って手にしたところ、ユリカモメが群れで集まります。こんなにカモメがいるのに、鉄道と撮影するのが難しく、なかなか思った写真は撮れませんでした。
天竜浜名湖鉄道 浜名湖佐久米駅 15時30分頃