皆さんお疲れ様です。
お酒大好き男、さけだいです。
夏の甲子園も残り決勝の1試合となり、夏の時間が過ぎるのは早いなぁ、などと感じております。
今年の夏の甲子園も非常に熱い戦いが多く、元高校球児としては興奮しましたね。
さてさて、今回のブログは以前ご紹介した睡眠サポートサプリ『セロトシードR4』について。
仕事で追い込まれ、睡眠について悩んでいる時に試してみて個人的にとても効果を感じた睡眠サポートサプリです。
ありがたいことに以前ご紹介した記事を見ていただいた方からいくつかコメントもいただきました。ありがとうございます。
※以前の紹介記事:https://blog.goo.ne.jp/osakedaisuki/e/e8f1af43ce05af962fc9442c1165c2ea
そこで、今回はそんなおすすめのセロトシードR4について「もっと詳細教えてよ」という声もいただいたので、再度良さをお伝えいたします。
それではどうぞ!
セロトシードR4は本当に良い睡眠サプリだと感じている
繰り返しになりますが、個人的にはこのサプリはとても効果を感じており、とても良い睡眠サポートサプリだと思います。
配合成分としては、「GABA」「クロセチン」を含んでおり、他の睡眠サポートサプリにも含まれている成分です。
※私が調べた結果、この2つの成分がWで配合されているのは大正製薬の睡眠サプリのみでした。
他にも、血流改善の効果がある「サビート」や認知機能改善に効果が期待できる「バコピン」、抗酸化作用による疲労回復効果がある「エックスグレープシード」なども含まれており、唯一無二なサプリだと言えます。他の睡眠サプリでここまで豊富な成分が配合されているものはありません。
詳細レビューについては、過去の紹介ブログを見てみてください!
https://blog.goo.ne.jp/osakedaisuki/e/e8f1af43ce05af962fc9442c1165c2ea
つまり、このセロトシードR4で効果を実感しにくければ、他の睡眠サポートサプリを試したところであまり効果は変わらない可能性が高いです。
※私もそうでしたが、睡眠は生活習慣とも大きな関係があるので、あくまで”サポート”してくれるものとして認識しておいた方が良いです。
では、実際私がどんな効果を感じることができたのか?
次の段落でお伝えしていきますね。
セロトシードR4を飲むことではたしてどんな効果を感じたのか?
大まかにまとめると下記の4つは特に効果を感じることが出来ました。
夜途中で起きることがなくなった
仕事で夜遅くまで仕事をすることが多かったのですが、寝る直前までスマホを見たり、PC作業をしたりしていました。
就寝前のブルーライトは、脳が日中と錯覚してしまい、脳が覚醒してしまうため夜中途中で起きることが多かったです。
仕事がいかに遅くなろうと、寝る前30分はブルーライトは一切目にしない様にしました。
さらに、寝る前にセロトシードR4を飲むと、配合成分のクロセチンの効果で睡眠の質を上げることが出来るため、夜中起きることもなく朝を迎えられます。
熟睡感が増した
次に、ぐっすり眠れる回数が確実に増えました。
睡眠には、レム(浅い)睡眠とノンレム(深い)睡眠があると言われますが、おそらくノンレム睡眠が増えたのだと思います。
熟睡感が増すと本当に幸福度が変わります。
ただ、それも”このサプリだけ”で実現できるものではなく、週2~3回の運動(15~30分のジョギングやジムでのトレーニングなど)を始めたことも要因として非常に大きいと思います。
寝る直前の激しい運動は心拍数が上がって興奮して寝つきが悪くなるので、朝や週末の運動習慣をつけると良いかと思います。
日中の眠気が改善した
夜中起きなくなり、朝までぐっすり眠れる様になると日中の眠気は明らかに改善されます。
集中力もUPし、仕事の生産性が変わるのを実感できます。
睡眠の質を高めることは、日中のパフォーマンスにも影響しているのを強く感じる様になりました。
とはいえ、食後の14~15時ぐらいになるとやはり多少の眠気は襲ってくるものです。
その時は、自席や使ってない会議室で10~15分の仮眠(難しければ、目を瞑るだけでも多少の効果あり)で、日中の眠気はかなり改善されます。
セロトシードR4には「バコピン」も含まれているので、その効果を最大限感じるためにも少しの仮眠はかなり有効です。
目の疲れが軽減した
デスクワークの方は慢性的な眼精疲労に悩んでいる方も多いのではないでしょうか?
実を言うと私もそうでした。目の奥が常に疲れている感覚・目の周りの筋肉が常に疲れている感覚でとても辛いです。
睡眠の質が向上すると、目の疲れも緩和しますし、クロセチンには眼精疲労をとりのぞく効果もあるため、目の疲れを感じている方にもおすすめできます。
前述した、就寝前のスマホ・PC作業をやめるのも目の疲れをとるのに効果的ですし、特に効果的だなと感じたのは「入浴中の目の周りマッサージ」です。
血流を良くした状態で、目の周りの筋肉をほぐすとじわ~と効いてくるので、目の疲れをとるにはおすすめです。
セロトシードR4には血流改善効果のある「サビート」も含まれているので、より効果に繋がりやすいと思います。
セロトシードR4は生活習慣によって効果の感じ方が変わる
私個人的には、かなり恩恵を感じているセロトシードR4ですが、以前コメントをいただいた2名からは「中々効果を感じられない...」という旨のコメントをいただきました。
そこで、色々話を聞いてみた結果、生活習慣によってセロトシードR4の効果を感じにくくなることがあるので、それも書いていこうと思います。
就寝前のスマホ・PC作業は予想以上に睡眠に悪い
これも繰り返しになりますが、就寝前のスマホは”絶対に”辞めた方が良いです。
皆さんが思っているより、睡眠に悪影響を及ぼしています。
いくらセロトシードR4が効果的な睡眠サポートサプリだとしても、就寝前に強力なブルーライトを目が浴びていたら、睡眠の質は良くなりません。
私も就寝前までスマホをつい触る時がありますが、その次の日の朝はやはり身体に疲れが残っているなぁと感じます。
セロトシードR4を飲んでるけど、あまり効果を感じない...という方は、就寝前にスマホ・PCを触っていないか一度確認してみましょう。
夜に食べ過ぎると朝にだるさが残る
仕事が遅くなったり、飲み会で食べ物をたくさん食べ、胃の中に食べ物が残った状態で寝ると、やはり質の良い睡眠はとれません。
私も、このサプリを飲み続けていますが、飲み会でたくさん食べ物を食べた次の日は、身体がどこか気だるい感じがします。
飲む量が多い時は、夜中起きることもありますし、食べ物・アルコールの摂取量で夜中途中で起きるか否か、朝起きた時の疲れがあるか否かが大きく変わるなぁと感じています。
ストレスを抱えすぎると寝つき・熟睡感に影響する
ストレスを感じている状態は”交感神経が優位”な状態となっています。
交感神経が優位な状態だと、心拍数は上昇し、血圧も上がっている状態です。
入眠に大切なのは"リラックスした状態"と"深部体温を下げる状態"の2つです。
交感神経が優位となると、上記の2つとも阻害してしまうため、いくらリラックス効果のあるGABAを摂取したところで、効果は感じにくくなります。
そんなときは、入眠前に「軽い体操」「深呼吸・10分間の瞑想」「死ぬこと以外かすり傷のマインド」を試してみると良いかもしれません。
私も仕事で大きなミスをした日の夜はさすがにぐっすりは眠れませんでしたが、マインドを切り替えて「まぁ、自分は精一杯やった結果だ。人をあやめたわけでもないし、明日関係者にひたすら謝罪して、明日からまた頑張ろう」と思うと、すっと気持ちが楽になります。
「質の良い睡眠」には「リラックスした状態」が必要なので、リラックスする方法をいくつか試してみると良いでしょう。
セロトシードR4を飲んだ時と飲んでない時は違いを特に感じる
私の推しサプリであるセロトシードR4も、効果を感じる時と感じない時はやはり存在します。
私は、購入してから基本的に毎日摂取する様にしていますが、やはり人間なので3~4回ほど飲み忘れたこともあります。
すると、起きた時のスッキリ感や日中の眠気がやはり異なるんですよね。
就寝前のスマホや食事の量・タイミング、仮眠の有無等は一緒なのに、このサプリを飲むか飲まないかで変わるんだなぁと感じています。
この睡眠サポートサプリは本当におすすめなので、正しい生活習慣で正しい飲み方をすると、より効果を感じやすくなると思いますよ。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
私の体験談ベースでセロトシードR4の効果をお伝えしてきました。
やはり、サプリは医薬品と異なり即効性が非常にあるものではありませんが、副作用の恐れもないため安心して飲むことができるのが大きなメリットです。
あくまで「サポート」のサプリなので、正しい生活習慣と正しい飲み方で、質の高い睡眠ライフを送っていきましょう。
このブログで質問したいことがあれば、コメントを受け付けておりますので、お気軽にご連絡ください。
それでは、最後までお読みいただきありがとうございました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます