今日は初売りを求めて池袋まで買い物に。
天気もいいので大山駅から池袋まで歩くことにしました。
大山駅は今回で2回目の訪問です。大きな商店街があって、賑やかな雰囲気でいいですね。
池袋方面に、東上線の線路沿いを歩きます。
しばらく歩くと緑道にでました。
谷端川緑道というみたいです。北は下板橋、南は椎名町の近くまで続いている、とても長い緑道です。
緑道って、ゆったりとした時間が流れていてなんだかいいですよね。
車も通らないので、お散歩には最適です。
猫も気持ちよさそうに日向ぼっこをしていました。
緑道を抜けると、下板橋駅に到着しました。
下板橋駅は初めて来ました。
駅前には大きなスーパーがあったりして、思っていたよりも人が多かったです。
駅の近くには大きなマンションが何棟も。ここに何人の人が住んでいるんだろう?
そうこうしているうちにあっという間に北池袋駅につきました。
北池袋は巨大ターミナル駅である池袋の隣の駅だというのに、利用客はとても少ない駅です。
田舎の駅のような雰囲気で、個人的にはこういう駅大好きです。
北池袋から池袋までは、距離的には近いはずなのですが、道が狭くて入り組んでいたり、行き止まりがあったりしたので迷いながら、思ったよりも時間がかかってしまいました。
池袋が近づくと様々な路線が入り混じってきて、すごい迫力でした。
ということで池袋に到着、お昼はラーメンを食べました。おいしかったです。
東上線沿線、ゆったりとした時間が流れる良い街ばかりでした。
次回はどこにいこうかな。