お散歩Tomのぶらぶら散歩

ぶらぶら散歩で出会った花々、虫たち、のんびりと時間が
過ぎていく中で撮ったものは・・・・

散歩先は・・・・・・井の頭公園

2014-11-15 21:19:49 | お散歩
今日はいい天気でした

吉祥寺駅から歩いて近い所に井の頭公園はあります



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩先は・・・立川

2014-11-14 21:59:31 | お散歩
東京もだんだんと色づき始めましたね

国営昭和記念公園へ行ってきました





日本庭園




富士山も見えます
(園内どこからでもと言う訳では無いですが・・・)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉散歩のつづき

2014-11-13 16:23:05 | お散歩
覚園寺から瑞泉寺へ向かって歩いて行くと

途中に 鎌倉宮があります

鎌倉宮に寄って行くか それとも瑞泉寺へ行ってから鎌倉宮へ寄るか?

今回はお寺中心ですが、鎌倉宮へ寄って行く事にしました




瑞泉寺へ向かって 歩きます


庭園も楽しめます

鎌倉三十三観音 第六番


鎌倉二十四地蔵 第七番


瑞泉寺 御朱印


参拝時間も限られてきました

来迎寺へ向かってGO!!

鎌倉宮を過ぎ 荏柄天神社・・・・パス

来迎寺に着きました


鎌倉十三佛 第十番


鎌倉二十四地蔵 第二番


鎌倉三十三観音 第五番


時間は16時

参拝時間が16時30分がほとんどの寺院・・・もう無理かな? 地図を見る

宝戒寺 歩いて間に合うか?

とりあえず向かいます

何とかギリギリセーフ

「御朱印帳があるのなら先に出してください」
「もうすぐ閉門ですから」

御朱印をお願いしてお参り



鎌倉三十三観音 第二番


鎌倉二十四地蔵 第一番


鎌倉江の島七福神・毘沙門天


閉門

夕焼けが美しいので・・・・

鶴岡八幡宮へ立ち寄ってみました




今回の鎌倉散歩はここまで

鎌倉三十三観音、鎌倉二十四地蔵、鎌倉十三佛、鎌倉江の島七福神

全部回り終わるには 後、二日くらい必要かな?


≪追伸≫  報国寺の御朱印を掲載していなかったので

報国寺 鎌倉三十三観音 第十番


報国寺 鎌倉十三佛 第八番


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉散歩のつづき・・・

2014-11-12 12:36:45 | お散歩
杉本寺を過ぎたあたりでパンフレットで確認

覚園寺の拝観時間が15時までと書かれていたので

覚園寺へ向かいました



御本尊 御朱印


鎌倉十三佛 第十一番


鎌倉二十四地蔵 第三番


瑞泉寺へ向けて歩き始めます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉散歩のつづき

2014-11-11 14:15:07 | お散歩
明王院を出て金沢八景方面(金沢街道)へ歩きます。

しばらく歩くと右方向に光触寺の案内が・・・

地図で気になっていた「十二所神社」が左方向にあるので先に

行ってみました。

その後、戻って光触寺へ



鎌倉三十三観音 第七番


鎌倉二十四地蔵 第五番


ご本尊の御朱印


バス停にて鎌倉駅行のバスの時刻を調べてみると30分待ち・・・・

瑞泉寺へ行くか?  覚園寺へ行くか?

とりあえず杉本寺の先まで・・・・・歩いて戻ることにしました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする