ぶらぶら散歩で出会った花々、虫たち、のんびりと時間が
過ぎていく中で撮ったものは・・・・
昔より少なくなったそうです
「メダカ」
スイフヨウ(酔芙蓉)
夕方にはピンク色に変わっていきます

エリマキツチグリ

モミジガサ(紅葉傘)

カクトラノオ(角虎の尾)
花ではないですが
「ウスバカゲロウ(薄翅蜉蝣)」に出会いました

オトコエシ(男郎花)

フジバカマ(藤袴)

ウド

カワラケツメイ(河原決明)

ススキ(薄)
ノブキ(野蕗)

コウヤボウキ(高野箒)

カタツムリ

ハグロソウ(葉黒草)

ヤブミョウガ(藪茗荷)
イネ(稲)

ムクゲ(木槿)「耳原花笠」

コウリンタンポポ(紅輪蒲公英)

ワレモコウ(吾亦紅)

クサネム

キキョウ(桔梗)

リスアカネ