お散歩Tomのぶらぶら散歩

ぶらぶら散歩で出会った花々、虫たち、のんびりと時間が
過ぎていく中で撮ったものは・・・・

2021-11-21 11:09:16 | お散歩
ツルウメモドキ(蔓梅擬)ニシキギ科


タンキリマメ(痰切豆)マメ科


トキリマメ(吐切豆)マメ科


トベラ(扉)トベラ科


ツノハシバミ(角榛)カバノキ科


オオバヤシャブシ(大葉夜叉五倍子)カバノキ科


マムシグサ(蝮草)サトイモ科


ムレスズメ(群雀)マメ科
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元三大師胎内仏「鬼大師像」

2021-11-20 16:17:59 | お散歩
元三大師胎内仏「鬼大師像」限定特別朱印


元三大師胎内仏「鬼大師」205年ぶり特別公開


元三大師胎内仏「鬼大師」 拝観する人の行列
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

部分月食

2021-11-19 20:37:11 | 自然
2021年11月19日 部分月食



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都内散歩

2021-11-12 13:15:46 | お散歩
港区立 三田台公園

伊皿子貝塚(貝層断面)

縄文復元住居



港区立 亀塚公園

亀塚

亀塚霊神祠跡

亀山碑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都内散歩

2021-11-10 08:55:10 | お散歩
高輪ゲートウエイ駅前・高輪築堤跡
1872(明治5)年に国内で初めて鉄道が開業した際、東京湾の浅瀬に汽車を走らせるために築かれたという高輪築堤。






高いフェンスに邪魔され見ることができないですが、高輪ゲートウエイ駅からほんの一部見えました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする