週末限定ひきこもり症候群

異動して徒歩通勤になったので、自転車はだいぶご無沙汰です…
週末はひきこもってお馬の稽古♪^^;

今日の重賞競走

2011-03-20 01:00:00 | 競馬
 阪神大賞典(G2)

  ◎ キタサンアミーゴ
  ○ コスモメドウ
  ★ エクセルサス
  ☆ トウカイトリック
  × ナムラクレセント
  × ゲシュタルト
  × オウケンブルースリ
  × モンテクリスエス


 中京記念(G3)

  ◎ ダイワジャンヌ
  ○ ブロードストリート
  ★ サンライズマックス
  ☆ ラフォルジュルネ
  × ナリタクリスタル
  × オウケンサクラ
  × セラフィックロンプ
  × バトルバニヤン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の重賞競走

2011-03-19 09:00:00 | 競馬
 ファルコンS(G3)

  ◎ ピュアオパール
  ○ アフォード
  ★ アフリカンハンター
  ☆ ファーマクリーム
  × テイエムオオタカ
  × シゲルソウサイ
  × マジカルポケット
  × スギノエンデバー

 被災地支援競馬。95年には100万負けたっけなー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北関東大震災被災地支援競馬の実施について

2011-03-19 06:00:00 | 競馬
http://www.jra.go.jp/news/201103/031702.html

以下に全文転載。

東北関東大震災被災地支援競馬の実施について


2011/3/17


 JRAでは、今般の大震災被災地の支援に少しでもお役に立ちたいという考えの下、3月19日(土)から3月27日(日)までの阪神競馬・小倉競馬を「東北関東大震災被災地支援競馬」として実施いたします。
 JRAの売り上げの一部を被災地支援のために拠出するとともに、馬主、調教師・騎手を始めとした厩舎関係者等中央競馬サークル全体の協力も含めた取組みを行ってまいります。
 また、3月19日(土)より、ご利用いただける競馬場・ウインズにおきまして、お客様からの義援金(募金)の受付けを行うことといたしました。皆様のご協力をお願い申し上げます。


--------------------------------------------------------------------------------

○被災地支援について
1.売上げの一部の拠出
JRAの売上げの一部を被災地支援のために拠出いたします。

2.義援金
(1) 日本馬主協会連合会 5千万円
※ 上記に加え、3月19日(土)・20日(日)・21日(祝・月)の競馬につき、1出走当たり3万円を拠出

(2) 日本調教師会 5百万円
※ 上記に加え、3月19日(土)・20日(日)・21日(祝・月)の競馬につき、1出走当たり1万円を拠出

(3) 日本騎手クラブ 5百万円
※ 上記に加え、3月19日(土)・20日(日)・21日(祝・月)の競馬につき、1騎乗当たり3千円を拠出

3.阪神・小倉競馬場「フリーパスの日」
 3月19日(土)・20日(日)・21日(祝・月)の阪神競馬場および19日(土)・20日(日)の小倉競馬場は、「フリーパスの日」(一般入場料無料)といたします。
 また、JRAとして総入場料に相当する金額を被災地支援のため拠出いたします。

4.募金活動等
(1) 3月19日(土)から、ご利用いただける競馬場・ウインズ等におきまして、お客様からの募金を受付けます。
(2) 3月19日(土)・20日(日)・21日(祝・月)の阪神競馬場および19日(土)・20日(日)の小倉競馬場におきまして最終レース終了後に、騎手全員が募金活動を行います。
また、同期間、阪神競馬場および小倉競馬場におきまして、競走ゼッケンのチャリティ販売を行い、その売上げを寄付いたします。


○弔意関係について
(1) 3月19日(土)・20日(日)・21日(祝・月)の阪神競馬場および19日(土)・20日(日)の小倉競馬場におきまして、騎手は喪章を着けて騎乗いたします。
(2) 3月19日(土)の阪神競馬場および小倉競馬場その他の事業所におきまして、黙祷を行います。
(3) 3月19日(土)から当面の間、阪神競馬場および小倉競馬場におきましては、半旗を掲揚するとともに、入場行進曲は自粛いたします。
(4) 3月19日(土)から当面の間、全国の競馬場およびウインズ等で当初予定していたイベントにつきましては、自粛いたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れ

2011-03-18 20:00:00 | 自転車
 本年20回目。
 今朝の方が昨日より寒かった印象。

 「にわか」が本当に多くなっている。交通法規を守れ。

 帰りは節電で暗い。街灯まで間引きされている。必要な電気まで絞るな。

 異動の延期が決まりました。

 ☆走行距離 27.85km(本年通算:562.90km(3月:168.94km))
 ☆通算走行距離:32935km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れ

2011-03-17 20:00:00 | 自転車
 本年19回目。
 真冬並みの寒さでしたが,被災地のことを考えれば何のその。^^;
 サイコンつけるのを忘れて走ってきました。いつもどおりの道で距離は推定。><

 ☆走行距離 推定28km(本年通算:535.05km(3月:141.09km))
 ☆通算走行距離:32907km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れ

2011-03-15 12:00:00 | 自転車
 本年18回目。
 14日の夜勤でしたが,自転車通勤を敢行。15日の復路はやっぱり疲れました。

 ☆走行距離 29.08km(本年通算:507.05km(3月:113.09km))
 ☆通算走行距離:32879km
 
 さて…
 当然ですが,行き先が行き先なので引越業者の手配ができません。
 正直言って途方に暮れています。いったいどうしろと言うのか。。。
 
 しかも,ここは東京都内だというのに,ガソリンスタンドは連日長蛇の列。カネとヒマのあるヤツらにはかないません。こちらは並んでいるヒマはないのです。
 こいつらこそ津波で流されてしまえば良かったのにと思います。
 まだウチのクルマのタンクにはまだ25リットルくらいは残っているはずですが,このままではクルマで移動することもできなくなるかもしれません。><

 食料は,目先の総菜類はまだスーパーでも手に入りますが,カロリーメイトなどの栄養補助食品やカップ麺,米,缶詰,水はさっぱり見当たりません。備蓄食糧は引越に備えてほとんど食い尽くしてしまったのでダブルパンチです。><
 鍋釜はしまってしまったので,また引っ張り出すのは面倒です。
 酒は売っていますが,酒を飲み始めると作業が進みません。^^;
 あとトイレットペーパーもあと1コしかないんだよな。引越前なので買い置きしてませんでした。><

 というわけで,大した被害も受けていないくせにパニック状態に陥っているキチガイ市民のせいで,とんでもない二次被害を受けています。ここも立派な被災地です。
 実家に帰れば食うには困らないでしょうが,それでは引越の準備ができませんし,通勤にも不便です。

 現住所では,停電の影響がないことだけが救いです。
 ただ鉄道がまともに動かないと,悪天時の通勤が困難になるので,その点でも頭が痛いです。

 いろいろ書きましたが,はっきり言ってもうイヤになっています。
 準備もする気になりません。で,明日が不燃ゴミ収集の月内最終日です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れ

2011-03-13 20:00:00 | 自転車
 本年17日目。
 通常どおりの勤務です。自転車の方が動きやすいはず。
 帰りの新宿。アルタビジョンなど,節電のせいか放映をしていませんでした。

 明日も夜勤ですが,停電が予定されるようでは鉄道ダイヤが読めないので,久しぶりに自転車通勤に挑戦。
 
 ☆走行距離 27.76km(本年通算:477.97km(3月:84.01km))
 ☆通算走行距離:32850km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の中央競馬は開催中止

2011-03-12 06:30:00 | 競馬
http://www.jra.go.jp/news/201103/031106.html

 以下に全文を転載。

【緊急】3月12日(土)、13日(日)の競馬開催を取り止めます


2011/3/11


 本日発生しました東北地方太平洋沖地震の影響により、3月12日(土)、13日(日)の競馬開催(中山・阪神・小倉競馬)を中止いたしますので、お知らせいたします。

 また、JRA全施設における今週の発売・払戻業務も中止いたします。

 【日本中央競馬会 理事長 土川健之のコメント】
 「謹んで災害のお見舞いを申し上げます。
 このたびの東北地方太平洋沖地震により、被災されました皆様に対しまして心からお見舞いを申し上げますとともに、一日も早く復旧されることをお祈りいたします。」

 ※なお、今後の詳細につきましては、決定次第、JRAホームページ等にてお知らせいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成23 年(2011 年)東北地方太平洋沖地震

2011-03-11 16:00:00 | 時事
 これまで経験した中で最大の揺れでした。><

 引越荷物が崩れたり、テレビがひっくり返ったりしましたが無事です。ケガはありません。

 クルマで出かけようかどうしようかダラダラしていたところでした。出かけたらえらいことになるところでした。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暈と幻日、幻日環

2011-03-06 11:33:11 | 天気

 相変わらず引っ越し準備でゴミと格闘中ですが、今朝はこんな感じの空でした。^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする