わたしスタイルⅡ

旅行・グルメ・SD(スーパードルフィー)・投資
地元を中心に紹介して行こうと思っています。

大丸神戸店ショッピング

2024-04-02 06:55:05 | 百貨店・ショップ・アミューズメント
      ●神戸旅行 2/22(木) (2日目)

    三宮に到着して歩いてお楽しみの大丸神戸店へ
   行ったよ。先に紹介している北海道展でルタオの
   洋菓子を買った後、お気に入りの7Fの雑貨店の
   ドーセーへ行った。気に入った、水色のベストと
    エコバッグを購入。その後は、B1Fへ行った。
   まずは母の命日用に和菓子・かき餅を購入した。
   その後、ルピシアで新商品の紅茶を購入してから
   蜂蜜専門店のラベイユで珍しい香川県産のびわ
    蜂蜜を購入した。今まで買った事のない高価な
   商品だ。自分へのご褒美にね😊 この商品は蜂蜜
   だけをじっくり味わう人が多いと聞いた。hiroも
   そうする😋 大丸神戸店はやっぱり楽しかった😁 
       お馴染み大丸神戸店の外観
    
      ドゥーセーのベストとエコバッグ
    
      エコバッグを広げると・・
    
      清閑院の和菓子
    
      とよすのかき餅
    
      ルピシアの紅茶とラベイユの蜂蜜
    
      その後・・天使のすみか神戸店に少し
     寄り高速バス乗り場の方面へと向かう😊 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道展(小樽洋菓子舗ルタオ)大丸神戸店

2024-02-24 07:00:09 | 百貨店・ショップ・アミューズメント
    2/22(木)に神戸へ行った。大丸神戸店の9F
   イベントホールで2/16(金)~26(月)まで開催中
   なので、旅行記に先立って紹介しようと思って
   急いで記事を😊 ロイズや六花亭や北菓楼など
   北海道でお馴染みのお店が来ている中、hiroが
    注目して行ったのは・・小樽洋菓子舗ルタオ
   旅サラダというTV番組を見ている時に、お店を
   知って興味を持った。北海道展に来ている事を
   知ってナイスタイミング!と思い喜んで行った。
       まずは大丸神戸店の外観から
    
      北海道展の入り口
    

     小樽洋菓子舗ルタオは1998年6月にオープン
    した。hiroが購入した商品を紹介しておこうね。
    売り場の方が、ちょうどラインナップが揃った
    所だと話していた。本当にラッキーだったね😄  
        小樽洋菓子舗ルタオの売り場
    
     まずは購入した2つの商品
    
  
    ①ロイヤルモンターニュ 15個入 ¥1512(税込)
   ルタオを代表するチョコレート。すっとなめらかに
   消えていく口どけ。「21・9度」に設定した融点と
   ピラミッドの形がその秘密だ。ダージリンティーの
   香りもご堪能下さいという事だ。凄く楽しみだよ😁 
        ①の画像をズームで・・
    

     ②テノワール 9枚入 ¥1080
    ダージリンの香りをチョコレートにまとわせ
    サクサクの香ばしいココアクッキーでサンド
    したチョコレート菓子。こちらも楽しみだ😁 
    
      ①②の中身の画像もどうぞ
    
    *終わりが近いが参考にしてくれたら嬉しい😄 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ENOTECA(高松三越店)

2024-02-13 07:00:04 | 百貨店・ショップ・アミューズメント
     ●高松旅行 12/11(月) (2日目)

    久しぶりにお酒売り場へ行くと、ワイン専門店の
   ENOTECAに売り場が変わっていた。今回の目的は
   来年の3/31の自分の誕生日が、節目の年になるので
   ビッグイベントとして高級なシャンパンを購入する
    事だった。一生一度でいいからドンペリニヨン
   飲んでみたいと思い聞いてみると、お店に置いてる
   商品はレディ・ガガのコラボ商品で65000と言う
    ので辞めた😓 お店の方のおすすめとhiroの直感が
   一致したようで、老舗のシャンパーニュ・メゾンの
   ルイ ロデレール ロゼ 2015に決めた。2015年は
    ワインの出来が非常に良かった年の様子。750ml
   なので、飲みきれなくてシャンパン用の栓をしても
   泡が抜けてしまうかも知れない。でも楽しみだよ😄 
        ルイ ロデレールの画像
    
      もう少し正面を
    

    先に紹介している日本酒とシャンパンの発送を
   お願いするなら、ついでに白ワインも購入すると
   探していると、お店の方がエノテカの店員が選ぶ
   ワイン屋大賞があり、2年連続1位に輝いたという
    白ワインのサンセール パスカル ジョリヴェ
   おすすめだと言う。ブドウの品種がhiroの好きな
   ソーヴィニヨン ブランだったので即決だったよ。
    フルーティな余韻が魅力で爽やか!おすすめ😄 
   白ワインは楽しんでいる所だけど、シャンパンは
   誕生日のお楽しみにもう少しだけ取っておくよ!
       パスカル ジョリヴェの画像 
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高松三越ショッピング

2024-02-11 07:00:03 | 百貨店・ショップ・アミューズメント
      ●高松旅行 12/11(月) (2日目)

    ホテルを10時頃にチェック・アウトした後に
   三越へ行った。まずは本館5Fの食器や日用雑貨
   売り場へ行った。hiroは、お正月にお箸をいつも
    新しくしているので、見ると色んな商品があり
   迷った。お店の人のおすすめで、先の細いお箸を
   購入した。今まで使った事のない細さだったけど
   使いやすく気に入ってる。その後、ウチノバス
    行き、洗顔する時に便利そうなターバンがあり
   購入した。青がお洒落と思って選んだ。こちらの
   商品はフィット感が良くて使いやすいので満足😁 
   その後、新館の1Fのキタムラのバッグ売り場の
   前を通った時に気に入った商品を見つけた。次の
   旅行の時にでも使い勝手が良さそうと思ったよ😄  
       まずは高松三越のお店の外観
    
      三越のライオン像
    
      購入したターバンとお箸
    
      キタムラのバッグ
    

     その後は、お決まりのB1Fへ行って、父母に
    お祀りする物や姪のお土産などを見た。まずは
    父の命日用に源吉兆庵の和菓子と日本酒を購入。
    父の十七回忌の使用に今回は超豪華な日本酒を!
    ①姪には彩果の宝石と⓶母にかき餅を購入した。
    GODIVAの前を通り、③一六タルトとのコラボの
     洋菓子を見つけて、購入した。チョコが凄く
    濃厚でありながら、タルトの甘さと相性が良く
    凄く美味しかった😋 これはおすすめ商品だよ。
        まずは源吉兆庵の和菓子
    
      父の日本酒
    
      ①~③の商品の画像
    
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北浜alley(ショップ編)

2024-01-23 07:00:35 | 百貨店・ショップ・アミューズメント
     ●高松旅行 12/10(日) (1日目)

    うどん匠郷屋敷で昼食後に、3年3か月ぶりに
   北浜alleyへ行った。JR高松駅から海沿いを徒歩
   13分という場所にある。前に行ってみて雰囲気が
   気に入ったので行く事にした。今回、商品を購入
   したお店を2軒と北浜alleyの景色を紹介しよう😄 
   北浜alleyは北浜JA倉庫を開発したお洒落スポット。
       まずは北浜alleyの入り口から
    
      奥へ進み奥から撮影
    
      ①お店のある通り
    
      ①の奥の通り
    
  
   
    前回に訪れた時に来店したelementは凄く個性的な
   雑貨屋さんで「年齢・性別・国籍に関係なく楽しんで
   もらえるお店」がコンセプト。今回も一筆箋を購入😄 
   *11:00~18:00開店。 定休日:不定休。
        まずはお店の外観から
    
      購入した一筆箋
    
      開けてみると(4種類の絵柄)
    

 
    もう一軒は、お洒落雑貨のお店。センスの良い
   食器・バッグ・カジュアルな衣類などを扱うお店
   Kitahama blue storiesは見てるだけでも楽しい。
   hiroは帽子の方へと足が向かった。お店の方の話は
   その帽子はリピーターが多いと言う。綿素材なので
   柔らかくて、優しく頭に沿う感じがとてもいいね😄
   *11:00~18:00開店。 定休日:火曜。
        お洒落なお店の外観を
    
      購入した帽子
    
      袋から出してみると・・
    
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする