わたしスタイルⅡ

旅行・グルメ・SD(スーパードルフィー)・投資
地元を中心に紹介して行こうと思っています。

日本料理 藍彩 (JRホテルクレメント徳島6F)

2020-12-22 07:20:31 | 徳島のレストラン・カフェ・飲食店・バー
      ●徳島小旅行 11/16(月)(1日目)

    コーヒータイム後にホテルへ戻って、17:30に来店。
   宿泊者限定料金の游山箱御膳をオーダー。通常料金
   ¥5090(サ税込)が¥4330。地域共通クーポンが
   4000円利用出来たので更にお得😁 白ワイン¥730も
   オーダー。游山箱は徳島の伝統のある品。三段に料理が
   入ってる。上段に先附け。中段にお造里。下段に煮魚。
   他には、ブリしゃぶ・にぎり寿司・半田素麺・果物という
   内容だった。魚料理が中心の地産地消を意識した料理😇 
   新鮮な魚介類の料理は辛口の白ワインともよく合って
   凄く美味しかった😃 母と一度、一緒にランチに行った
   事があり、美味しいのは知っていた。今回は2度目の
   来店。懐かしい😇 ホテルメンバーカードにポイント
   付けてもらえてラッキーだった。また行きたいと思う😉 
        お店の入り口の画像からどうぞ  .
   
       店内の雰囲気をどうぞ
   
      游山箱御膳(セッティング)と白ワイン
   
      游山箱の上段の料理
   
      游山箱の中段と下段
   
       炊き上がったブリしゃぶ
   
       にぎり寿司と半田素麺
   
       果物とほうじ茶
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロゼッタカフェ・カンパニーとアミコ専門店 

2020-12-20 07:00:39 | 徳島のレストラン・カフェ・飲食店・バー
       ●徳島小旅行 11/16(月)(1日目)

    ホテルにチェック・インして休憩した後に、久々に
   アミコ専門店へ行ってみたよ。8/31にSOGOが
   閉店して行っていなかったので、どうなっているか
   気になっていた😌 今回はB1F~3Fを見て来たよ。
   3F~1FのSOGOだった所は殆ど閉店していたね。
   大好きだったmother’s COFFEEも閉めていた。
   その後、B1Fへ行った。出店しているお店が少なく
   スペースが空いてる印象だった。そしてコーヒーを
    飲もうとロゼッタカフェカンパニーへ行ってみた。
   ドリンクとスィーツメニューはあった。フードメニュー
   無かった😓 ロゼッタブレンド¥500(税別)を飲んだ。
   ほど良い酸味と濃さで美味しかった。前にUCCのカフェ
   だった場所にお店はあるよ。来年の9月に三越伊勢丹
   HDの一部の出店 を発表。新たなアミコに期待しよう😉
        まずは2F正面入り口から
   
      入り口からすぐのディスプレイ
   
       アミコB1Fの入り口
   
       ロゼッタカフェカンパニー前
   
      ロゼッタカフェ・カンパニー外観
   
       店内の雰囲気を
   
       ロゼッタブレンドの画像
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JRホテルクレメント徳島 vol.2 客室

2020-12-18 07:10:16 | 徳島チャンネル
      ●徳島小旅行 11/16(月)(1日目)

    今回はじゃらんnetでお得な宿泊プランを見つけて
   予約した。GoToトラベルキャンペーンで35%OFFに
   加えて、11月30日までの期間限定ポイントを1500
   ポイントくれていたので更にお得になったよ😁 今回の
   客室はデラックスコーナーツイン47㎡。15Fの高層階に
   してくれていた😃 客室から眉山が見える。ビューバス
   ルームの窓からJR徳島駅の列車も見えた。ミネラル
   ウォーター無料にドリップコーヒーがあるのも嬉しい😃 
    チェック・インは14時で、アウトは12時とは凄い! 
   いつもは、アミコ側からホテルを見ていたけど、初めて
   ホテル側から景色を見た。見慣れた景色なのに新鮮な
   感じがした。客室とバスルームからの夜景も綺麗だよ😇
    それだけでなく、モダンでラグジュアリーな雰囲気も
   気に入ったよ😃 高松のJRホテルクレメントとは、また
   違った雰囲気だった。徳島の自慢のホテルだと思う😉 
        まずは15Fの廊下の画像から
   
       客室のベッド側の画像
   
       素敵なドレッサーや鏡
   
       TV側の画像(相棒を見てた)
   
       素敵なソファやインテリア
   
       ビューバスルーム
   
       バスルームからの夜景
   
       最後に客室からの夜景
   
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JRホテルクレメント徳島 vol・1 概要

2020-12-16 07:05:35 | 徳島チャンネル
      ●徳島小旅行 11/16(月)(1日目)

    こちらのホテルは徳島駅と直結していて、商業施設
   クレメントプラザが隣接しているのでアクセス抜群😃 
   8/31までなら、SOGO徳島店もあったのに残念😓
   今回は急遽3日前にいいプランを見つけて予約する
   事が出来て良かった😃 GoToキャンペーンで35%
    OFFの上、地域共通クーポンが4000円も利用
   出来たので良かった😁 今回は紙クーポンで貰えた
   から、解りやすい。ホテルからサービスのチケットと
   オリーブオイルの化粧品も貰った。客室から眉山
   見え、バスルームからも景色が見えた。最高だね😉 
          まずはホテルの外観から
   
        ホテル正面入り口
   
        ホテルのシンプルなロビー
   
         紙の地域共通クーポン
   
       ホテルのサービス券と化粧品
   
       バスルームからの景色
   
        客室からの眉山の景色
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイニングカフェ・クレメント(JRホテルクレメント徳島1F)

2020-12-14 07:00:18 | 徳島のレストラン・カフェ・飲食店・バー
      ●徳島小旅行 11/16(月)(1日目)

    市バスが徳島駅に到着して、まずはホテルに荷物を
   預けた。ちょうどお昼になったので、ランチに来店した。
   駅前でアクセスも良いので、お客さんで賑わっていた。
   hiroはシェフおすすめプレート¥1800(サ税込)を
    オーダーした。パン(2種類)スープ・メインプレート
   ドリンクという内容。スープはミネストローネでメインは
   鶏肉のソテートマトソース白身魚のクリームソース
   サラダだった。鶏肉の皮がカリッと焼けていて、特に
   美味しかった。サラダも新鮮でドレッシングもさっぱり
   していた。白身魚料理の底に、野菜が敷き詰めてあり
   技あり!ドリンクはコーヒー。ちょうど良い濃さで飲み
   やすくて美味しかった。少食の人にはちょうど良い量。
   ホテルメンバーカードで10%OFFになるのでお得😉 
   単品料理や贅沢ランチなどもある。hiroのおすすめ😇  
           お店の入り口の画像を
   
       店内の雰囲気を
   
       パンとミネストローネ
   
       メインのプレートを
   
       最後にコーヒーを
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする