



稲刈り中、近くの電線にカラスの群れが留まっています。作業を終え田から引き上げると、カラス達、トビも混じることもありますが、舞い降りての食事タイムとなります。
カエルやイナゴ、カマキリ、バッタなどがメニューかと思います。一時間程の探索です。
イボクサ:ツユクサ科は田んぼの雑草です。今のところ、畦沿いに多少生えている程度で、支障をきたす程にはなっていません。
ゲンノショウコ:フウロソウ科フウロソウ属の多年草で日当たりの良い草原、法面などに生えています。花色がピンクと白の2タイプがあり薬草として利用されます。