音ピッピ つ~しん

園芸、山野草、身の周りの自然 etc.

まん丸ジョウビタキ雌さん

2025-02-10 | 園芸ー草花






 此方、飛騨地方は過去に例を見ない豪雪になっています。

 今日からの降雪は少なくなりそうで、ホッとしています。

 小鳥たちも餌の確保が困難になり、除雪されて地面が覗いている僅かな場所に降りて探しています。

 冬の間、農業用ビニールハウスを寝ぐら、餌場にしているジョウビタキ雌さん、ホオジロ団体さんがいます。今年は積雪でハウスが潰れる恐れがあるので、一週間前に急遽ビニールを外しました。その作業中、ジョウビタキ雌さんが近くへきてピーピー鳴き続けていました。ビニール取らないで〜・・・・・不憫だと思いましたが仕方ありません。

 いろいろ思案してプレハブ倉庫の戸を少し開けっ放しにして、中に餌場を作ることにしました。インコ用の餌、ワーム、ブルーベリーです。ワーム、ブルーベリー、インコの餌の順に食べています。夜間はプレハブの奥に移動して寝ています。

 ホオジロさんも時々、食べに来ますが、こちらは警戒心が強く、食べたら、そそくさといった感じで飛んでいきます。

 この冬は人も鳥たちも大変です!