Cipollina Album

FF14新生エオルゼア Titanサーバーで活動する「Oui Cipollina(ウィ チポリーナ)」のアルバムです。

巴術士のPT基本戦術とマクロ

2013-08-23 10:47:37 | 確認/考察
明日からアーリー!(≧∇≦)
これに備えて巴術士のPTでの基本戦術及び、そのマクロを考えてみました。

巴術士はDPSですが、一撃の攻撃力が高い訳ではなく「DoT」(Damage over Time)とカーバンクルでDPSを稼ぐタイプです。
又、回復魔法も有している為、補助ヒーラーにもなります。
(カーバンクルトパーズでの補助タンクは未検証の為考慮外です)

この観点から巴術士の基本的な振る舞いは
『DoTを入れて、状況に応じて回復補助か追加攻撃(ルイン)を行う』になるかと思います。
カーバンクルはペットコマンドの検証が出来ていないので今は考慮いたしません。

なお、/assist <タンク>のマクロは
カーバンクルではなく、本人に対してなので、通常攻撃が近接の巴術士(本で殴る)には使わないかな。

よって、巴術士の攻撃は基本、タンクをタゲって
/ac アクション 〈tt〉 ←タンクをタゲっていれば、タンクがタゲっているmobをタゲる事ができます
になるかと思います。
※幻術士でケアルを行いつつ、エアロやストーンを行う時に使える便利マクロだよ♪

上記をふまえ、マクロを考えてみま~す。
※〈tt〉は半角に脳内変換してね♪

<タンクをタゲって>
■基本DoT1
/ac バイオ 〈tt〉
■基本DoT2
/ac ミアズマ 〈tt〉

上記2種ではもの足りない為、幻術と呪術のDoTも併用します♪
■拡張DoT(幻術)
/ac エアロ 〈tt〉
■拡張DoT(呪術)
/ac サンダー 〈tt〉

リチャージに時間が掛かるウイルスは補助的な位置付け。
■デバフ
/ac ウイルス 〈tt〉
※対象のSTRとDEXを15%減少させる。 効果時間:10秒

上記4つのDoT管理とデバフを行いつつ、エーテルフロー、エナジードレインのコンボが基本戦術かと思います(^v^)
■攻撃&MP回復
/ac エーテルフロー
/ac エナジードレイン 〈tt〉

なお、エーテルフローのリチャージが長い為、DoTが切れていない場合は回復補助か追加攻撃を状況に応じて行います。
■回復補助
/ac フィジク <t>
■追加攻撃
/ac ルイン 〈tt〉
ルインは威力が低いので気持ち程度です(^v^;

ここまでが巴術士『本人』の基本動作です。
これに、ペットコマンドによるカーバンクルの管理が加わります。

ペットコマンドは前述したとおり、検証後に考察したいと思いますが、
カーバンクル・エメラルド(ソーサラータイプ)であれば、Mobから離れている限り、フリーファイト又はインターセプト状態で良いと思っています。

次に巴術士『本人』に対する【応用編】です。
実際に試した訳ではないので、ここからは想像になります。。。(^-^;

タンクがタゲっているmobにDoTを入れた後の行動についてです。

複数のmobがいた場合、各々のmobにDoTを入れていければと思っています。
フラッシュ等でタンクに敵視が向いているので、DoTを入れたところで敵視が巴術に向くことはないのでは?と想像しています。
ただこの場合、マクロでのターゲットがタンク指定の〈tt〉では実現できない為、<mo>に変えてあげる必要があります。

/ac アクション <mo>
これで、mobリスト?か直接mobにマウスカーソルを併せてあげれば、そのmobにDoTを入れる事ができます。

但し、呪術士の『スリープ』や幻術士の『リポーズ』が行われる場合は、たぶんDoTを入れてはダメです。
DoTにより目覚めさせてしまいそうですから(^-^;
これらと併用が可能なら良いのですが、ちょっと確認してみたいですね♪

ん~~。。。とりあえず、現時点ではこんなところかな~?

あ!ペットコマンドの検証の為にペットコマンドマクロを考えてみよ~♪
■カー君やっちゃって~!(指定mobを攻撃)
/ac フリーファイト <mo> 又は /ac セミオーダー <mo>
■カー君退却!(><
/ac 追従
■カー君お座り!
/ac 待機
■カー君攻撃やめ!
/ac ピース

ん~・・・このマクロ達は動くかなぁ(^-^;
そもそも『/ac』でペットアクション動くのかな??
明日のアーリーで試してみよう♪
わくわくが止まらないよ~(>w<)
はやくエオルゼアに行きたいな♪

最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (りくてん)
2013-08-23 13:36:01
マクロはさっぱりわからないので参考になります。
acやttなど未知の世界があるようなのでちょっと調べて作ってみよう。
パッドにすっかり慣れちゃったからmoの出番あるかな?

個人的にマクロスクリプトは難解に思えて仕方ありません…
返信する
マウスオーバー (うぃ)
2013-08-23 13:48:03
先生のお役に立てて嬉しいです♪
うぃも、パッド派なので、実は<mo>は使いたくないんですよね。
何かほかにmobを簡単にタゲる方法があればいいんですけどね~。。。現状だと思いつかない。。。
OYAKATA様のようにパッド+マウスの二刀流しかないのかな?
返信する
マウスオーバー (うぃ)
2013-08-23 13:50:56
>実はは使いたくないんですよね。
<mo>が消えちゃってる!(半角で書いたからw)

「実は<mo>は使いたくないんですよね。」
です~
返信する
Unknown (スワン)
2013-08-23 17:51:28
巴術ではID1回しかいってないのでとても参考になります。

私もソロでいろいろ試してはいたんですが
/ac セミオーダー <t>では動かなかった・・。
どうやら/petコマンドじゃないとダメみたいですがまだ実装されていないようなんですよね。ですので、現状EXホットバーかまたは自分でホットバーに登録して使うしかなさそうです。
返信する
Unknown (とっつぁん)
2013-08-23 18:12:16
私もマクロはようわかりませんのでw
ありがたく参考にさせていただきます。

それとDotは
着弾時にダメージが入るものは睡眠を妨げ
着弾時にダメージが入らないものは妨げない
みたいですな
バイオはいいけどミアズマはダメ!
というかんじ(´ω`)
返信する
Unknown (スワン)
2013-08-23 18:16:20
おっと抜け発見。
/ac セミオーダー <t> でした。


mob(敵)だけをタゲるにはTABキーもいいかもしれません。連続して押すと順にmobを切り替えていきます。
逆順はShift+TABキー
返信する
連コメすみません (スワン)
2013-08-23 18:20:05
あれ、 <t>だけ消えちゃう・・
返信する
Unknown (エイサク)
2013-08-23 19:52:37
私もマクロ全く使ってなかったので
参考にさせて貰いますル(*´ー`*)

早く始まって欲しいねー♪
返信する
コメコメありがとう♪ (うぃ)
2013-08-24 00:01:23
>すわんさん
なんですって~!!
やっぱりペット用コマンドがあるんですね。。。
でもひょっとしてアーリー=正式だからアーリーでペット用コマンド実装されるかも~?期待しよ

>けいぶさん(とっつぁん)
DoTとスリープの関係はそういう事だったんですか~♪
ありがとうございます
さっそくアーリーで試してみますね♪

>えいちゃん
マクロ参考にしてください♪
もう18時間後だね!!わくわくわくわくわくわくわく(笑)
返信する

コメントを投稿