琉球・じまみとうふ
沖縄の名物料理です
豆腐ですが、落花生?から出来ており
見た目と違い弾力がかなりあります
食べると癖になる味です
コンビニで懐かしいの見つけました
メロンボール
当時は、こんな名前ダッカかな?
食べても美味しかったけど
食べ終わった後の入れ物を大事に置いてました
でも気がついたら親に捨てられてた・・・
ホワイトボードシートを入手しました
シールになった壁紙シールみたいな物です
戸棚のガラス扉の表面にはりました
目隠しにもなるし背面がボードになるので
メモ書きやスケジュールの記入が出来るので便利です
近所の駅のトイレのトイレットペーパーが有料化されました
昨年までは、トイレットペーパー不足からトイレットペーパーの
盗難が相次ぎ
落ち着いたと思ったらコロナの感染防止から撤去になりました
トイレットペーパーの三角折りは以前から感染の恐れが高いから
禁止のはずなのですが、守られていないからです
三角折りはホテル等で清掃が終わりましたの目印なのですが・・・
レジ袋同様・トイレットペーパーも有料化の時代になるのでしょうか?
ヘルプカードを母がカバンに都度付け替えるのは面倒だと言うので
いつも押して歩いてるショッピングカートに取付けました
この方が目立って良いかもしれません
早くも今月最後の日曜日
掃除の合間の休憩時間に
頂きました
コーヒーに浮かして。溶けたらちょうど良い甘さです
先日届いたヘルプカード
母が都度外したり付けたりするのに
ストラップが外しにくいと言うので
少し手を加えてみました
ヘルプカードに手を加えてみた
昨日は仕事だけど、京都明日は休み
休みを利用して涼しくなった事もなり
部屋の掃除と断捨離しあmす
今まで、なかなか出来なかったけど
今回買った本は、今まで買った本より役に立ちます
同居してる母には、心筋梗塞の持病があります
今年の夏の異常な暑さで、買い物の途中で
気分が悪くなり木陰で休んだりすることがありました
そんな時に手助けが必要です
そのために市役所に申請していた ヘルプカードが
届きました、私がいない時につけてれば少しは安心です
つらそうにしてたら、一声かけて下さいね、お願いします!
先週まで朝の段階で、28℃とかだったのが
今朝は21℃と涼しい
明日から仕事、休暇や在宅勤務で
2週間出勤してない
最後の休日、まるで夏休み最後の日みたな気分
今日は晴れるかな?
気温の変化が激しいので、偏頭痛再発!
消臭剤をアマゾンで購入しました
三袋入りです
そんなに必要?と思われるかもしれませんが
トイレの消臭以外に、台所の生ゴミに紙コップの三分の一程入れると
生ゴミの嫌な匂いが消えます
紙パック式の掃除機に数個吸わせると掃除機の背面から出る
廃棄の嫌なニオが消えます
セブンイレブンんで発売されてる
もっちり白玉クリームぜんざい買いました
白玉が柔らかくて美味しいです
わらび餅は、同居している母が 「懐かしい食べたい」と言ったので
わらび餅は、食べれなかったです
又、買いたくなる味です
1年前に買った無線のヘッドフォン
USBタイプの送信機をPCに挿すだけで
無線で音楽や音声を飛ばすことが出来る
音が良くマイクも良いので気に入ってたが
充電が出来なくなった
原因は充電端子の差し込み口
充電の度に抜き差しするので
差し込み口がグラグラ・・1年で駄目になった
さすが隣国製
修理するにも手数料や部品代で、新しいの買った方が、安い(矛盾してない?)
こだわりがあるわけではないので、結果5000円程度の隣国製だけど購入しました
1年持てば新しい機種出るから・・・使い捨てになるかなぁ~~