独り言

偏頭痛の持病に悩みながら好き勝手に
ストレス解消に気ままにやってます  

コロナが身近に!

2020年11月29日 | コロナ

今日は仕事、毎度おなじみの土曜日休み!日曜日出勤!月曜日代休!

出て休んでが精神的にも体力的にもきつい

そんな中、仕事で出入りする某病院でクラスタが発生!

コロナ感染者が数名出たので、「しばらく来ないでください」と

連絡があった!私は今月訪問しなかったけど、1週間以内に訪問した社員は

1週間の自宅待機になりました、迷惑な話です!

病院は感染対策を十分にしていても訪問者が適当だと外部からコロナを持ち込むことになる

以前にも別の病院の受付で、マスク着用を注意されて「病院内なら大丈夫だろ!」とキレてる人がいた

先日もどこかのお偉いさんが看護師にマスク着用を注意されて、暴言を吐いたとか?

その人は解雇処分になっていたけど(自業自得です)

以前にも書いたけど消毒に仕方に疑問があります

私が病院に訪問した時は、入室する時はもちろんですが、退室した時

マスクと帽子と手袋を消毒して袋に密閉して廃棄

手だけでなく服とカバンから靴の裏まで消毒します

手だけで不十分だと以前から疑問に思っていました

花粉症の私が外から家に入るときは、手だけでなく服に付着した花粉をはたいてから室内に入ります

ましてウイルスとなると・・・服やカバンに付着したウイルスは?

これから寒くなるとマフラーや手袋にコート、毎日洗濯する訳じゃないだろうから今後クラスターや

家庭内感染が増加する気がする

車の運転中も窓を開けてと換気をとテレビで言ってたけど、どうなんだろう?

花粉症の私は窓を閉め切ります

空調も外気でなく内気です、外気や窓を開けて走ると花粉が車内に入るので

くしゃみと涙が止まらなくなります、花粉でさえ影響あるのにウイルスは?

テレビのインタビューで某政治家が「コロナ対策を万全に」と強調していたけど

マスクから鼻出してた・・・

結局自分の身は、自分で守るしかないのかな?

 

親護OYAGO

    ↑

暇つぶしに作ったYouTubeチャンネルです


GOTO中止?

2020年11月25日 | コロナ

最近は全くテレビ見ないので気が付かなかったけど

連休前はあんなに「GOTOキャンペーン」押してたのに

連休中に中止って?

何考えてんでしょうね?

田舎の畑行くのも直接畑に行って帰って来ました

親戚の家には寄りませんでした

高齢だし感染させたら嫌だからね・・・(会いたかったけど)

まだまだ続きそうですね・・・コロナ騒動

 


コロナ拡大

2020年11月17日 | コロナ

コロナの感染が増えてる

先日まで、無用な外出は避けるように!3密は避ける!

などと政府が言ってたと思うが・・・その政府がGOTOキャンペーンを推進!

私の地域では、コロナ患者の退院数より入院者の数が増えてた

感染減らず増えるのは国民も意識低い人間が居る証拠

ちょっと体調悪いけど大丈夫だろ遊び行く

マスクしない人もいる

そりゃ減らないよね・・・・

 

親護OYAGO

 ↑

暇つぶしに作ったYouTubeチャンネルです

 


コロナ集団感染

2020年10月13日 | コロナ

ニュースで某コーラス団体が集団感染したとか

感染者はフェイスガードをしていたらしいけど

会見でもフェイスガードがコロナ感染予防になるかどうかは

不明ですとはなしてたけど・・・・

フェイスガードってコロナ感染予防になるんでしょうか?

私の記憶では、以前バイトしていた食品工場で

唾液などが食品にかからないための防止対策用に使用していました

なのでウイルス対策ではないと思うのだけど・・・

情報間違ってないのかな? (疑問)

 

親護OYAGO

 ↑

暇つぶしに作ったYouTubeチャンネルです


隠れマスク不足

2020年09月06日 | コロナ

コロナ騒動で、一時マスクが不足していたが

今では嘘のようにマスクが、並んでいる

が!

隠れマスク不足が続いている

先日、中国製マスクでヒモが切れる等粗悪品が多いと書いた

で、日本製マスクを探したが、どこも無く日本製マスク不足

そのマスクがやっと手に入った

中国製でも日本の企業が、中国で生産している分は日本企業が

制作から衛生面まで、厳しく指導しているから大丈夫だが・・・・

なかなか手に入らない・・・まだまだ解決には程遠いなぁ~~

 

親護OYAGO

  ↑

暇つぶしに作ったYouTubeチャンネルです

 


中国製にやられた

2020年08月29日 | コロナ

また 中国製のマスクにやられた

これで何枚目か?

50枚入りだったが、15枚は不良品!

ヒモの付け根が取れる

取り付け部が弱すぎる

耳にかけようとしたら外れた

それに比較して、日本製のマスクは

付け根がしっかりしているしヒモも太い

比べると違いが明らか!

 

日本製は約5ミリ

中国製は約2.5ミリ

そりゃ千切れますね・・・

 

親護OYAGO

 ↑

暇つぶしに作ったYouTubeチャンネルです


コロナ対策シール?

2020年08月15日 | コロナ

なんか政府が発行したコロナ対策済シール?

コロナ対策を行っていますとの証明書らしけど

ニュースで初めて知りました、それも簡単に入手出来るらしい

これ意味あるのでしょうか?

某知事の発言も言うたびに違ってるし・・・

最近よく見る営業車の「法定速度厳守」のステッカー貼った営業車が

スピード出してるの見かけるけど、同じ気がする


集団感染に思うこと

2020年08月12日 | コロナ

テレビでは、毎日のように集団感染のニュースが流れてる

「マスクはしていた」

「手の消毒はしていた」

「事前に体温は測っていた」

果たして、これで十分だろうか?

ウイルスは、手だけでなく髪の毛や服・鞄などにも付着する

何故?服を消毒しないか謎?

上記の対策は食中毒の場合の対策で、ウイルス対策ではないと思うけど?

マスクは、くしゃみ等の唾が飛ばないように被膜しないようにの防御で

ウイルスには通常マスクは効果半減以下(しないよりしたほうが防御にはなるけど)

マスクしていれば絶対に感染しないわけではないのだけど過大評価してないかな?

これ以上増えないように、願うしかないのが歯がゆい!

 

 


コロナ報道

2020年08月11日 | コロナ

連休明けの朝

私は連休ではなく、出勤・休み・出勤・休みだったけど

疲れが取れないです

ニュースでは、やはりと言うか?

感染者増えてますね

しかし 感染者何人とか・・・〇の一つ覚えみたいに同じ事の繰り返し

他に伝える事ない?

話変わるけど、玄関先の花のつぼみが暑いからか?夜中に一気に咲いてた

 

 


身勝手では?

2020年07月25日 | コロナ

テレビではGoToキャンペーンがどうのこうの

東京が場外されて、東京都民が「不愉快」とか言ってたけど・・

数か月前までは、「兵庫と大阪の県境をまたがないように」と

言われたときは、何と言ってたか!?

「当然の事でしょうね」と言ってなかった?

まるで大阪や兵庫が、感染の根源のように言われた!

(根に持ってるよ!怒)

墓参りも県境を超えるから我慢してたのに、わが身になれば・・・・

身勝手では?

そもそも政府は感染を防ぐ気があるのか?拡散する気なのか?

休日残り二日、まだまだ感染者は増えそうな気がする

 

 


コロナで思う事

2020年07月09日 | コロナ

コロナの感染者が増えてるが。毎回思うのが

消毒方法!

マスクはもちろんだが、手を消毒するだけで充分だろうか?

携帯にウイルスが付着していても手を消毒した後に携帯を触れは意味ないし

まして手以外に髪の毛や服に付着していても消毒しなければ同じこと

一人が微量でも数人集まれば多量になる

感染ルートが不明なのは、そのパターンじゃないのかな?

仕事柄 病院関係の仕事も多いが、手だけでなく服から靴の裏まで消毒するが

一般の人は手だけ消毒している

自分はウイルスを所持している(感染している)と言う意識で行動しているが

そうでない人が多いから 感染者は今後も増えそうな気がするなぁ~~~

定額給付金差戻

2020年06月24日 | コロナ

5月31日に申し込んだ、定額給付金の書類が差し戻された

そろそろ振り込まれるかな?と思っていただけに

志望校に落ちた受験生の気分です

もっと早く送り返してくれれば良いのに・・・・

他に提出不備が多いだろうから 係の人も大変でしょう

手間取らせても仕訳けないです・・・・(文句言いません)

でも振り込みは来月まで、お預けか・・・・・



コロナ対策疑問その2

2020年06月18日 | コロナ

先日コロナ対策の疑問を書いたが、もう一つ気になるのがトイレ

トイレに入った後は、手を洗うが、入る前は?

洗っていない人多いよね・・・・

食事の前は手を洗う、手に汚れやばい菌等ついてるからだけど

ならトイレは? 菌の付着している手で小便をするわけだけど

当然、大事な部分に菌付着するよね?

その後手は洗うけど、大事な部分は洗わないし(風呂に入った時以外洗わない)

トイレの前と後も手は洗うべきでは?

病院のトイレでは、トイレットペーパーの三角折は以前から禁止です

三角に折った部分に菌が付着する可能性が高いからですが、知らない人が多い!

親護OYAGO ← 暇なのでユーチューブにチャンネル作ってみました




コロナ対策で疑問

2020年06月16日 | コロナ

コロナ対策で以前から疑問に思っているのが

入店時マスクと手の消毒は行うが、服に関しては消毒をしない

病院関係で病院に出入りすると時は、マスクと手袋とヘアーキャップを着用

退出時は、消毒したのちビニール袋に密閉して廃棄

その際には、服と靴の裏なども消毒を行う

花粉症の私は、普段でも外出から事務所や自宅に入る時は

軽く服を叩き服に付着した花粉を落として室内にないる

だが、コロナに関しては、何故か?服には消毒しない

服にもウイルス付着しているはずなんだけど・・・謎

銅と段ボールに付着した場合はそれぞれ最長4時間

プラスチックとステンレススチールでは、最長2〜3日

ウイルスが服に付いた場合、生存時間は段ボールと同じ程度になる可能性があるという

水分を含むと長く生存するらしい

マスクと手だけでは不十分じゃないのかな?

親護OYAGO ← 暇なのでユーチューブにチャンネル作ってみました



例のマスク来ました

2020年06月14日 | コロナ

色々と評判のマスクが、昼前にポストを見たら入っていました

これが、噂のマスクか・・・いろんな意味で感動です(笑)

確かに小さい・・・私の顔だと顎出るな・・・

1軒に一袋は・・・ね

学校も再開したし、ご近所のお子さんの多い家庭譲ります






親護OYAGO ← 暇なのでユーチューブにチャンネル作ってみました