![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b7/c41c33a1a62fb9897b3df4d599950f5d.jpg)
戸田峠に向かう途中で記念撮影。同じジャージがこれだけ揃うとカッコイイ!
出発した時は小雨がパラついていましたが修善寺の温泉街を抜けた頃には霧になったものの、濃霧と寒さのに震えながら戸田峠を通過して西伊豆の海岸線へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/5e/e6a339fa62b6dbb1060e4e41c80e3fd7.jpg)
戸田港で食べた「高足ガニまん」。中身は高足ガニのミソが含まれていて、表面に足の身がトッピングされています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/3f/d65909c1cb609732ad72e482bb60bc16.jpg)
「トロたこハンペン」です。トロはトローリング漁の略だとか...。
戸田港で地元の取材を受けました。「るんるん港暮らし」というブログの「みなとの駅(戸田) (10/25)」のコンテンツで紹介されています。
〈ブログ参照〉 http://yoshimaru.i-ra.jp/e152249.html
海岸線に降りてからは陽も差してきて少々風が強かったのが難点でしたが、各自マイペースでメイン会場?の「やま弥」を目指しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b7/93bdf9c0b035a3c98885089c68288cd1.jpg)
やま弥のオススメは鯛丼。卵と特製タレが絶妙なマチングです。(食べるのに夢中になってしまい写真を撮るのを忘れてしまいました)
とびっきり美味い鯛丼を堪能した後は沼津駅を目指し輪行で帰宅。短い距離でしたが、久しぶりに大人数で走り楽しいポタリングになりました。