うちの夫婦は結婚をする時に家事分担を決めました。
基本的には専業主婦になる予定だった私の仕事なんですが、
トイレを立ってしたい
という主張により、
じゃトイレ掃除してね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
休みの日は食器洗いする![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
ゴミ出しは夫![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
という風に負担にならない程度に家事を分担。
途中で半年私がフルタイムで働いた時は、
早く帰ってくる日は夫が夜ご飯当番。
という仕事が増えました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
しかし、専業主婦に戻った今はかろうじて
たまーにするトイレ掃除と
ゴミ出しのみ。
休みでも食器洗いしない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
この前の三連休でも2日目まで様子見てたんです。
でもこりゃ三日間なにもしないなという事で聞いて見ました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_keibetsu.gif)
三連休ずっとご飯作って食器洗いして
全然休まらないなぁ。
子供産まれたらというより、これからますますお腹大きくなってきたら立ち仕事も大変だなぁ〜
明日は◯◯が食器洗い当番でいい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
休みの日は食器洗いするって結婚の時に決めたよねー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
結局3日目は夜ご飯当番もお任せしたら、
夜ご飯に追われて一日中頭がいっぱいだったみたいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
それ以来食器洗いの頻度は上がりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
そして本題のタスクボードなんですが、
その時に夫が平日にどんな家事をしてくれてるのか見てないから、何をしたらいいのかわからない。と。
基本的に視覚優位のタイプなので
夫が自分でTODOリストを紙に書いてたりします。
だから私も目に見える形で示す為に作り始めました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/6f/d2accabba5e135023d5b27dbd686fec9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/1e/5c0098953ba3d92f31164777ed190998.jpg)
まずはイメージを固める為に紙で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d5/9c21adea84edf1485f0bee1a16e044d6.jpg)
いずれ子供の身の回りの事をやってもらうのも含めて今から構想を練ります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
今の段階でホワイトボードが満杯になりそうなので、
マグネットシートはあと5ミリ細く作ろうとか、
マグネットシートは縦に半分にしてから使えばいいなとか、
毎日やる事、やりたい事と
週末に家にいる時にやって欲しい事を伝える欄と
イレギュラーな役所、町内会など
項目やグループ分けも含めて
まだまだ構想段階です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
長く使えるものを作りたいので、
自分の文字ではなく、テプラも用意します![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
工作は大得意です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
また進んだら載せます
基本的には専業主婦になる予定だった私の仕事なんですが、
トイレを立ってしたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
じゃトイレ掃除してね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
休みの日は食器洗いする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
ゴミ出しは夫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
という風に負担にならない程度に家事を分担。
途中で半年私がフルタイムで働いた時は、
早く帰ってくる日は夫が夜ご飯当番。
という仕事が増えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
しかし、専業主婦に戻った今はかろうじて
たまーにするトイレ掃除と
ゴミ出しのみ。
休みでも食器洗いしない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
この前の三連休でも2日目まで様子見てたんです。
でもこりゃ三日間なにもしないなという事で聞いて見ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_keibetsu.gif)
三連休ずっとご飯作って食器洗いして
全然休まらないなぁ。
子供産まれたらというより、これからますますお腹大きくなってきたら立ち仕事も大変だなぁ〜
明日は◯◯が食器洗い当番でいい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
休みの日は食器洗いするって結婚の時に決めたよねー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
結局3日目は夜ご飯当番もお任せしたら、
夜ご飯に追われて一日中頭がいっぱいだったみたいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
それ以来食器洗いの頻度は上がりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
そして本題のタスクボードなんですが、
その時に夫が平日にどんな家事をしてくれてるのか見てないから、何をしたらいいのかわからない。と。
基本的に視覚優位のタイプなので
夫が自分でTODOリストを紙に書いてたりします。
だから私も目に見える形で示す為に作り始めました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/6f/d2accabba5e135023d5b27dbd686fec9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/1e/5c0098953ba3d92f31164777ed190998.jpg)
まずはイメージを固める為に紙で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d5/9c21adea84edf1485f0bee1a16e044d6.jpg)
いずれ子供の身の回りの事をやってもらうのも含めて今から構想を練ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
今の段階でホワイトボードが満杯になりそうなので、
マグネットシートはあと5ミリ細く作ろうとか、
マグネットシートは縦に半分にしてから使えばいいなとか、
毎日やる事、やりたい事と
週末に家にいる時にやって欲しい事を伝える欄と
イレギュラーな役所、町内会など
項目やグループ分けも含めて
まだまだ構想段階です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
長く使えるものを作りたいので、
自分の文字ではなく、テプラも用意します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
工作は大得意です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
また進んだら載せます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)