続・地球環境原理主義

かつて演劇にかけた情熱、現在の環境に対する思い、そして青春の日々を懐かしんで。

6月11日(火)のつぶやき その2

2013-06-12 00:47:44 | Weblog

[タブロイド版『HITSPAPER』]
TSUTAYA TOKYO ROPPONGIさんでも先週末からタブロイド版『HITSPAPER』をお求めいただけるようになりました。
入り口近くの一画に『HITSPAPER』スペースが誕生。み… flip.it/wwoWX


BitTorrent上に流れている映像で作られるインスタレーション『THE PIRATE CINEMA』 flip.it/gnDQv


Bye-Bye, Steel Rectangle: Apple Goes Form-Follows-Function with New "Thermal Core" Mac Pro Redesign flip.it/zSglK


Infographic: How To Tell The Difference Between 66 Varieties Of Cheese flip.it/kBoUm


iPhoneで街中に散りばめられた仮想的な通貨「MaM」を集めよう ? エキソニモ × MaM × GYRE「MoneyFinder Harajuku」ワークショップレポート flip.it/X5Anu


あいちトリエンナーレ 2013 ? パフォーミングアーツプログラム全15組のアーティストが決定 flip.it/nTzsW



6月11日(火)のつぶやき その1

2013-06-12 00:47:43 | Weblog

それでもやっぱり最後のテストマッチかなぁ…ここで結果が出ないと…そろそろハーフナーとか厳しいと思うんだよねぇ… fb.me/POpkSIut


どうしても人間て、表せない感情や思いを心の深くに抱えちゃうもんですよね。

「おはよう9時30分!小澤昭彦です。」

----------------------... fb.me/2MeC68NRc


悪の帝国が攻めて来て皇帝が演説してるのかとと思った(笑) fb.me/2VsVYEuTF


いくら風呂での読書が趣味といっても、これじゃ周りの本がシワシワだろうが!(笑) fb.me/2vTwgBglv


活版印刷の魅力が詰まったタイポグラフィが、青山の「Paul Smith SPACE GALLERY」に到着。
pen-online.jp/news/7278/ fb.me/1tztNm1m5

小澤昭彦さんがリツイート | 12 RT

SF世界の到来?数年以内にパスワード認証が地球上から消える - 吉澤準特 dlvr.it/3VZ2Hq

小澤昭彦さんがリツイート | 3 RT

【イベント】中央線エリアの地域密着型アートプロジェクト「TERATOTERA」トークイベント goo.gl/coZIb

小澤昭彦さんがリツイート | 5 RT

だから築地って好きなんだよねぇ~ (^_^) fb.me/1fyuJL5UO


負けられない闘いに負けちゃったらどうしたらいいんだろう? #samuraiblue


神尾寿のMobile+Views:あの感動、再び――Appleは新たな時代に踏み出した itmedia.co.jp/mobile/article…


テキスト以上ワープロ未満:手軽に書式付きテキストを編集できる「Markdown」の魅力 #excitenews exci.to/11daeLQ


ライカ、APS-CサイズCMOS搭載の「ライカX」シリーズで初のズームモデル #excitenews exci.to/11daElm


Apple、無料の“ラジオ局風”音楽ストリーミング配信サービス「iTunes Radio」を発表 #excitenews exci.to/13xRNmF


韓国、出場へ前進=豪州はB組2位に―サッカーW杯予選 #excitenews exci.to/13xS48W


Apple発表の音楽サービス「iTunes Radio」は何ができる、何がすごい? - Googleやソニーと比較 (1) ただの音楽ストリーミングサービスにあらず #excitenews exci.to/12iwEjE


AFPBB News 暴露された米政府の極秘個人監視プログラムの概要 bit.ly/1brpk4T via @afpbbcom


Leica Introduces the X Vario with Fixed 28-70mm Equivalent Zoom Lens flip.it/vtGzA


活版の魅力が詰まったタイポグラフィが、ポール・スミスのギャラリーに到着。 flip.it/8rBJE


都市のイメージを切り取った展覧会、東京国立近代美術館で開催中。 flip.it/fXgzv