続・地球環境原理主義

かつて演劇にかけた情熱、現在の環境に対する思い、そして青春の日々を懐かしんで。

6月17日(水)のつぶやき

2015-06-18 00:49:15 | Weblog

スペースシャトル似のこのブランといい、コンコルド似のツポレフ144といい、子供の頃は技術って突き詰めれば結果は似てくるんだとごく当たり前に思ってた。あの頃は無邪気で素直だったなぁ~オレ(笑) fb.me/2F64TFNfr


さて…本日は朝から夕方までインタビュー撮影の連続だ…(静かなる気合w) instagram.com/p/4AjlKCPSnx/


一般少年犯罪とは異なりこの凶悪犯罪は類例とはならないよ…
→太田出版、賛否呼ぶ「元少年A」手記について正式コメント 「少年犯罪発生の背景の理解に役立つと確信」、遺族からの批判には答えず(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150617-…


社会的価値はあるが出版の必要性は無い!
→「元少年A」手記出版を「擁護」する人たち 長谷川豊、武田鉄矢らが語る意義とは(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150616-…


「殺すよりは殺される方がいい?」「暴力団に対して…?」…どっちも違うなぁ…「殺しもしないし殺されもしない世界」だし、なぜ我々の生活と暴力団の存在が常に並行世界にあると仮定するのかまったく意味がわからない!…黒やグレーの存在を正式... fb.me/3eW9UNoma